
コメント

メメ
一度かかりつけで相談してみて良いと思います☺️
この辺は医師によっても考え方が違うので、免疫もつきにくいから接種自体していないとこも多いですし。

ちぃ
うちの子は卵アレルギーですが1歳未満で打ちました。
意味はあります。医師から打って下さいと言われました。
インフルエンザが重症化してインフルエンザ脳症になるのが怖いからです。
-
なちさん
インフルエンザ脳症怖いですもんね。重症化しないようにやっぱり打ったほうが良さそうですね。
- 10月23日
-
ちぃ
やたらと今年は1歳未満は意味ないからって言うなと思ってます。
コロナで打つ人が増えてるから、ワクチン確保のためにわざと報道しているのかなぁなんて私はちょっと思ってしまいました😅
かかりつけの医師に相談して打てるのならば打ったほうがいいですよ✨
ワクチンの副反応が怖くて定期摂取の予防接種も打っていないのならば話は別ですが、それを打っているならインフルのワクチンだけを避ける理由が分からないです。- 10月23日

ぽんゆず
1歳未満は意味があるかないかは、先生によりますよね💦
意味がないから当院は打ちませんって所もあるし。
うちは、打ちました!
かかりつけの先生に、その卵の事とかも含めて相談するのが1番いいと思いますよ^_^
-
なちさん
病院によって違いますよね💦
予約しているので先生に相談してみて決めます。個人的には打ってもらったほうが安心ではあります💦- 10月23日

ゆき(o^^o)
去年時点で卵は怪しいと思いながらも打ちました。
結果、卵白が6でした。
去年は、2回打ち1ヶ月経っていたにも関わらず、、主人から移り、救急車を呼びました。
家族全員が予防接種はしていたので、インフルエンザ自体は酷くならずに済みました。
-
なちさん
やっぱり打っていたら重症化せずに済みますね。個人的には打ちたいな〜と思ってますが先生に相談して決めてみます✨
- 10月23日
-
ゆき(o^^o)
今年も同じ先生で打ちます。
その先生以外は、アレルギーがあるなら1回目は少なくともだめといわれました。
予約はできないので、26日に解禁したら争奪戦です。。
近くに何軒か小児科はあるんですが、、鼻吸いや、どうしてもの時の吸入のため結果3駅先まで。。- 10月23日
なちさん
なるほど。一応予約しているので打つ前に相談してみます!