※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お金・保険

医療費控除について詳しい方、教えてください。 第一子の際に申請をしなかったが、今回の申請で一緒にできるか。 一昨年から今年までの金額を申請した場合、戻ってくる金額はどれくらいでしょうか?

医療費控除のことについて詳しい方教えてください。

去年の4月、第一子
今年の7月、第二子を出産しました。
第一子を出産した際に、知り合いから
医療費控除の申請したほうがいいと言われたのですが
仕方がよくわからず申請をしませんでした。

今回の申請でその分の申請も一緒にできますか?
一緒に申請できるのであれば
一昨年も10万を超えておりましたがそれもできますか?

ちなみに、
一昨年 15000程
去年  50000程
今年  45000程
越えているのですが申請した場合
この金額だといくらほど戻ってくるのでしょうか?

わかる方、お願いします😭
無知ですみません…

コメント

ユウ

源泉徴収の、所得税をいくら払っているかでできるかどうかも変わります😅
うちは保険や住宅ローンなどで全て控除になっちゃうのでいくら医療費あっても返ってくるお金は残ってません🤣

極端なことを言うと、所得税が発生していない低所得家庭では医療費控除自体できないんです💦

まず、年ごとで申告が必須なので、その年の源泉徴収票が必要です。主にご主人かと思いますが、その年に主さんの方が多く所得税を払っているなら主さんの方がいいかもしれません。
あとは医療費の領収書全て(提出は不要ですが保管義務があります)、明細作成が最低限必要なことです。保険金を受け取っている場合や何かしらの還付があれば相殺です。

いくら戻ってくるかは計算してみないとわかりません😅

  • あ

    コメントありがとうございます!とても丁寧に😭なんかとても難しいです😱😭私にはやっぱり難しくて、よくわからないので今回も断念してしまいそうです…保育料とかにも関わるって書いてあったから、したいとは思うのですが😭💦

    • 10月23日
  • ユウ

    ユウ

    医療費控除は確定申告でしかできません😊なので過年度分もそれぞれ確定申告です👌🏻
    私は自営なので毎年申告してますが、その場合は過年度分は申告済みで提出期限を過ぎているので公正の請求ですね😅
    この時期に毎年年末調整しているなら会社員です。自営のことは気にしなくて問題ありません👌🏻

    保育料に関わるというのは住民税から算出するからって意味じゃないですかね?わずかな差ならさほど影響しないでしょうし、それなら今年分をきちんと行えば良いかと😊過去のは保育料まで返ってこないと思うので😅

    ちなみに医療費控除だけなら、年末調整さえできている場合は確定申告の中でも1番と言っていいほど単純な申告です😊
    領収書を見ながら明細を作るのが面倒&長期間保管しておいてもし提出を求められた場合は応じないといけないというくらいの問題で、その明細と源泉徴収票があればパソコンの指示通り入力するだけです😅
    高校生時代に確定申告時期だけ税務署でバイトしてましたが、高校生でも簡単に作れるんです👌🏻専門知識なんてなく、音大に進んだ学生がやってましたから✨
    当時より簡単になってますので、とりあえず検討されるなら領収書まとめることだけは早めにしておくことをお勧めします😊

    • 10月23日
ぴよこ

控除の対象額は、収入やその他に受けている控除額で決まるので、一概には言えません💦
自営業などで、ご主人(またはPさん)がご自身で確定申告されてますか?
それとも会社で年末調整してますか?
それにもよります。
自分で確定申告してる人は、その年の分しかできません。
でも、年末調整してる人は5年分、申請することが可能です。

  • あ

    コメントありがとうございます!
    主人も私もそれぞれ会社で年末調整でした!が、私が今年の9月に退職したので、そこらへんもよくわからないです😭💦この場合でも去年の分一緒に申請できるのでしょうか?申請は年末調整で行うのですか?

    • 10月23日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    収入の多い方が控除できる額も多いので、ご主人が税務署で医療費控除の申請をします😊
    代理でもできるので、うちは旦那の名前で私が代わりに申請書書いて提出しに行きました😊
    ネットでもできます。マイナンバーカードがあれば、ですが😊
    私はまだ使ってなくて、紙でやりました…笑
    医療費控除の申請に必要なのは、その年の源泉徴収票です。
    あと、その年の医療費のわかる領収書やレシートなど。
    それさえあれば申請できます😊
    もしネットではなく紙で申請されるなら、お近くの税務署に行き用紙をもらい、今の時期なら空いてるから書き方とか教えてくれますよ😊

    • 10月23日
のすけ

上の方がおっしゃられているように、自分で確定申告している人は控除を後から加えたいと思うと修正申告というかたちになりますので、今年の分しか出来ません
ご本人さんか旦那さんのどちらで控除をとるかですが、収入の多い方がいいです
少ない、もしくはない場合はそもそも控除するものがないですから無意味になります
あと、領収書や医療費通知などの間違いなく医療費が発生しているという証明が必要です
いくら戻るのか、は収入によりますが、その額だと数千円もいかないかな?という印象です

deleted user

医療費控除は過去5年分申告できますよ、年末調整してる人してない人とかは関係ありませんよ😀
だいたい超えた分の1割くらいなので1500、5000、4500くらいだとして1万もどるくらいです!よっぽど収入低くなければちゃんと戻るのでやったほうがいいですよ🥰

ちなみに医療費控除には出産時の室料差額や産科医療制度は差し引かなくていけませんが差し引きの結果がその金額でよかったですか?😀

税務署でやり方教えてくれるので電話して必要な持ち物とか聞いてみるといいですよ!
案外簡単なのでこれからのことも考えてお勉強だと思ってやってみては✨