※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

娘が夜中に突然泣いて起きることがあります。これは悲しい夢を見ている可能性があります。同じ経験をした方いますか?

来週9ヶ月になる娘なんですが、7ヶ月か8ヶ月頃から頻度はかなり少ないですが夜寝ていると突然力の限りに1~2分泣いてパタッと寝る事があります。
今まで夜泣きはありません。
怖い夢でもみてしまうのか毎回怯えているというか悲しそうというか、うまく表現できませんが日常生活でする泣き方ではありません。

大人でもたまに悲しい夢をみて泣きながら起きる事がありますよね。
それと同じか、または寝言という理解でいいのでしょうか?

同じような事がある方いらっしゃいますか?

コメント

のんびりママ

ありますよー!
寝言か怖い夢みたんだと
思ってます😅

  • はな

    はな

    同じ方がいてよかったです!
    怖い夢みるのかわいそうですが、どうにもならないですもんね😵

    • 10月22日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    未だにありますよ🤣
    大人でも怖い夢みますもんね😂

    • 10月22日
ミユキ

うちもここ最近、いきなり起きてぶわぁーって泣いてまた寝ます😅
トントンしてギューってしてあげると落ち着きます🤗
この世の終わりみたいに泣かれるのでビックリしますよね😅

  • はな

    はな

    日中起きた事が夢になってしまうんでしょうね。
    トントンとギューですぐ落ち着く時と落ち着かない時があって後者だとかわいそうで仕方ないです😵
    ほんと、この世の終わりみたいですよね😭

    • 10月22日
まーみー🌼🔰

あります!あります!!
夜泣きはしないのに急に泣くのは月に2回くらいですかね!
あれほんとびっくりしますよね😂

  • はな

    はな

    うちも月に2回くらいです!
    昼寝の時もたまにありますが、主に夜ですよね!
    さっきもあったので質問してみましたが、結構多くいて安心しました(笑)

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

一歳6ヶ月の今もありますよ!
結構頻繁に😓
びっくりしますよね😂
その日はわりと
お出かけした日とか、
お友達に会ったときとかが多いです💦

きのみ

8ヵ月の時はよくありました‼︎
今は落ち着きましたが、泣いた後上手く寝れなくなることもあり、8ヵ月の育児が1番しんどかったです😅色々調べると脳が発達しているからワッと泣くようですよ☺️成長の過程なので優しくなだめてあげてください!