![purple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳1ヶ月の子供がお昼寝をしなくなりました。朝から活発に過ごしているため疲れているはずなのに、お昼寝をしない理由が不思議です。お昼寝をしなくても問題はありませんか?
2歳1ヶ月で お昼寝をしなくなってしまいました。
2歳までは授乳をしていて 添い乳をしないと泣いて騒いで寝てくれず お昼寝の時も添い乳しながら寝ていました。
ですが最近になって お昼の添い乳で少し飲んだら寝ずに、元気におもちゃで遊ぶようになり お昼寝はしなくなりました。
そのタイミングで夜も完全に卒乳しました。
朝 8時前後に起きて
11時頃に広い公園にお散歩に行き
1時間前後 走ったり遊んだりするので
疲れているはずだし なんで寝ないのかな?と不思議です。
夜は8時半に寝ます。
お昼寝しなくても問題ないでしょうか?
- purple(6歳)
コメント
![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのん
息子は最近お昼寝しない日が増えてきました!
特に問題はないみたいですよ😌
うちは朝6時頃に起きるとお昼寝しますが、7時過ぎまで寝るとお昼寝はしないです💦
最近は6時過ぎに起きて、公園で疲れ果てるまで4時間ほど遊ぶと帰りの自転車で寝てくれます😅夜は21時半頃就寝です💦
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
1歳半くらいから寝ない日が出てきて、2歳過ぎ頃から寝ない日の方が多くなりました😭
-
purple
そうなんですね!
心配だったので
同じ方がいて安心しました😢- 10月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳だとお昼寝しない子はしないです😊
無理に寝かせなくてもいいと思います♫
うちの子も1歳10カ月あたりから昼寝はしなくなりました✨
-
purple
そうなんですね!
心配していたので
安心しました😢- 10月22日
![ゆぅや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅや
個人差あるかもだけど1時間前後程度なら
体力有り余ってそうやなと
うちの子は2歳には3時間は余裕で遊びます!!
それもあるかもだし
昼寝卒業しちゃう子もいますよね(*>▽<*)
夜寝てくれるなら
それで大丈夫だと思います。
-
purple
そうなんですね!
公園に着いてから息子が飽きて帰ろうとするのが1時間くらいだったので 本人も帰りたがってるしそんなものかと思ってました😅
3時間は凄いです!
夜は直ぐに寝てくれるので見守ろうと思います!- 10月22日
purple
そうなんですね!
4時間!?😱すごすぎます😭
お昼寝なくても問題ないなら安心しました😢
ありがとうございます!