
ステンレスアレルギーで不安。保育園での対応も心配。同じ症状の方の対策を知りたい。
10ヶ月金属(ステンレス)アレルギーについて
ステンレスハンガーをかじったりさわったりしていたら発疹がでてしまい、小児科にいき症状を伝えたところステンレスがアレルギーだと診断を受けました。特に検査する必要もないと言われたのですが、とても不安です。
金属に多く触れてるわけではないので、金属も発症するのかどうかはわかりません。
来年から保育園に通うつもりなのでステンレスアレルギーですとだけ伝えても赤ちゃんで金属アレルギーの子は会ったことないと言う先生しかいないので自分の子供が砂場やスプーンもだめなのか等、しっかり伝えないといけないと思うのですが、自分でステンレスのスプーンであげてみたりするのもこわいです😭
同じような症状の方いらっしゃったらどのように対策等されているのかお伺いしたいです!
- ママベビー(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じ症状では無いのですが、、アレルギー専門の病院でしっかり調べてもらった方がいい気がします💦
保育園側もアレルギーはステンレスのみなのか、例えばお玉や食器、手洗い場の蛇口とかそういうのも大丈夫なのか、どこまで症状がでて、どのくらいの程度のアレルギーなのか、アレルギーが出た際はどうしたら良いか把握できてないと怖くて預かれないと思います😂
コメント