※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🤍🤍
子育て・グッズ

浦添市の支援センターに通ってる方いますか?支援センターってどんな感じですか?💭

浦添市の支援センターに通ってる方いますか?
支援センターってどんな感じですか?💭

コメント

はじめてのママリ🔰

柿の実保育園の支援センター大好きです♡
めっちゃおすすめですよ!!

  • 🧸🤍🤍

    🧸🤍🤍

    保育園がやってるんですね😊行ってみます🙌🏻ありがとうございます!✨

    • 10月22日
あーじょ

私は宜野湾市民ですがPARCOの支援センター行ってます✨
支援センターで遊んでフードコートでご飯食べて帰ってます😂平日の午前中なので人も少ないです✨

  • 🧸🤍🤍

    🧸🤍🤍

    コメントありがとうございます!PARCOの中に支援センターあるんですか?😳初めて知りました!😳PARCOの中にあったらフードコートでご飯も食べれるし良いですね!😊
    平日人が少ないのも良いですね!😊支援センターって主にどんなことしたりするんですか?

    • 10月23日
  • あーじょ

    あーじょ

    最初木育ひろば(有料)利用しようと思って行ったんですけど、隣が支援センターでタダっていうことで利用し始めました😊
    支援センターはおもちゃや絵本があるので自由に子供たちを遊ばせる感じです✨イベントもやってるみたいですが予約して参加みたいです😊
    他と違うことは土日も空いてるっていうとこですかね❣️
    隣の木育ひろばも浦添市民なら1時間大人200円子供100円?で安いですよ😊市外は2倍の金額です💦

    • 10月23日
  • 🧸🤍🤍

    🧸🤍🤍

    そうなんですね♪
    やっぱりただで利用できるのはいいですよね!😊
    おもちゃや絵本があって自由に遊ばせる感じなんですね😌🙌🏻イベントもやってるんですね〜♪良いですね!😊
    土日も空いてるってのは助かりますね😊木育広場は浦添市民は安いんですね☺️安いなら利用してみようかなぁ🤔市外は2倍の金額なんですね、😅
    色々教えてくださってありがとうございます!☺️🙌🏻いちどPARCOに行ってみて雰囲気とかどんな感じか見てみます🙌🏻

    • 10月23日