※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに子
産婦人科・小児科

1歳9ヶ月の息子が発達検査で精神遅滞と自閉傾向ありと診断されました。1回の検査での診断に疑問があります。

お子さんが発達障害と診断をされた方にお聞きしたいです。私の息子は1歳9ヶ月の時に発達検査を初めて受けました。そこで精神遅滞と自閉傾向ありと診断されました。1回の発達検査でこのような診断つくものですか?何回かやって診断がつくものと思っていました。診断書には、はっきり精神遅滞と自閉スペクトラム症の文字がありました。

コメント

りんご

2歳で1回目で自閉症スペクトラムの診断おりましたよ!

  • ぷに子

    ぷに子

    1回目でつくのですね。

    • 10月22日
  • りんご

    りんご

    先生の専門性とか度合いとか家庭環境をどのぐらい把握できるかにもよるかもしれないですね。娘に関しては小児発達の専門医が保健師さんと保育園の先生と家庭訪問してくださいました。

    • 10月22日
ちょこ

療育関係の仕事をしています。(ドクターではありません)

自閉症でも精神遅滞でも重度であれば一歳でも分かります。でも、グレーや境界域は大人にならなって分かる場合もあります。

口頭では傾向あり、だったけど、診断書を書いて貰ったということは療育施設かどこかに通う目的でしょうか?そうであれば便宜的に診断書にははっきり書くことはあるので。

  • ぷに子

    ぷに子

    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    重い感じのものとは違う気がするとは言われましたが‥。
    特児を申請するのに診断書を貰いました。
    言葉が出ないので、言語の数値が極端に低いです。

    • 10月22日
  • ちょこ

    ちょこ


    特児のための診断書ならはっきり書いた方がすぐ通るのでそうしたのかもです。(お役所はお金を出したがらないので😅)

    診断名があってもなくても大事なことはその子の得意不得意を見極めて対応することだと思います。
    ことばが遅いなら言語聴覚士や臨床心理士にみてもらうのもいいと思います。

    • 10月22日
  • ぷに子

    ぷに子

    書く場所を間違えました😅

    • 10月22日
  • ちょこ

    ちょこ


    グッドアンサーありがとうございます😌

    特児の申請は厳しい都道府県もあるようです。診断書を出しても「本当に日常生活に支障があるんでしょうか?」と医療機関に問い合わせが来たりします…。

    療育機関もピンキリで、無資格無知識の人がただ預かってるだけのようなところもあるので、出来れば保育士の他に言語聴覚士、臨床心理士、作業療法士等の国家資格保持者が複数いるところがいいと思います。

    • 10月23日
deleted user

うちの長男が2歳半ぐらいで検査して1回目で自閉スペクトラム、ADHD、アスペルガーと診断されました😅

  • ぷに子

    ぷに子

    ありがとうございます。

    • 10月22日
そら

うちも発達遅れてますが、まだ様子見で、特に診断されてません💦
友達の子供も色々病院行って検査してるみたいですが、まだ診断はされてないみたいです。

3歳位にならないとわからないと言われてるみたいですよ👍

  • ぷに子

    ぷに子

    診断は3歳になってからと言いますもんね。
    あとは病院によるのですかね‥。

    • 10月22日
  • そら

    そら

    病院によるかもしれません。
    大きな病院だと、逆に色々調べて、色々やってみてって感じがします。
    友達の子はそうです。

    うちは市町村でやってる発達相談に1回行きましたが、また半年後に様子を見てと言われました。

    • 10月22日
  • ぷに子

    ぷに子

    お友達さんと一緒で私もいろいろ調べました。
    MRI、脳波、血液検査などなど沢山。
    でもその時は当てはまるものない、個性とまで言われてしまいましたが、発達検査をお願いしたら診断つきました。
    心配な事があるのに、半年待ちというのはちょっと長いですね。

    • 10月22日
ぴ

先生によって様々なんですかね🤔
なにかぷに子さんはお子さんのことで気になることありますか?
うちの子は絵本やみんなが椅子に座るときにじっとできず言葉も遅く何回か保健師さんと面談もし小児科にもいって相談しましたが子供はみんな3歳までは多動みたいなものだよって言われました👏

  • ぷに子

    ぷに子

    私も最初は小児科に相談してもあてはまるものはない。個性とまで言われて最終的にはもう、うちでは何も出来ませんと言われてもしまって‥。
    保健師さんのアドバイスで療育通いたい事と発達検査を受けたい事を伝えました。発達検査の結果を見て話が変わったと言うか‥。当てはまる病名はないと言ってたのにその診断に不振をいだきました。あきらかに自閉症に間違いはないですが。

    • 10月22日
はじめてのママリ

3歳6ヶ月の時に最初に受けた問診で傾向ありみたいな感じでした。その後検査を受けて確定という感じです。
息子は児童精神科医の先生に診ていただいていますが、私が別の精神科医の先生に診ていただいています。
割と診察中に雑談?をするのですが、その先生曰く、心療内科での診察は割と先生による部分もあるとの事です。

  • ぷに子

    ぷに子

    そうですよね。
    先生によりますよね。
    小児科医でも皆んなが診れる力があるわけじゃないと言いますしね。
    病院選び大事ですね。

    • 10月22日
ぷに子

そんな事があるのですね🙂

アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
これから療育に通うのに見学をする予定なので、言語聴覚士さんにみてもらえる機会があるのか聞いてみたいと思います❗️