
コメント

退会ユーザー
私も子供できる前は、友人の子供はもちろん知らない子供もみんな可愛いなー❤️と思ってましたが、子供産まれてからはよっぽど顔が可愛いとかじゃないと、全然可愛い!とは思わなくなりました笑

ゆみ
友達の子供なので、無理にかわいいと思う必要ないと思います❗️私の友達の子供に、どう見ても全然かわいくない子がいて、SNSでもかわいいねってコメントした事は1度もないです😂言わなきゃ大丈夫だと思います✨すみません、性格悪すぎて😭😭
-
はじめてのママリ🔰
可愛くないね、とはもちろん言いませんが、私がその辺馬鹿正直な部分があり
可愛くない友達の子供可愛いね〜と言えた事がありません
お世辞でも言うべきですよね?- 10月22日
-
ゆみ
aiさん❤️
直接会うならやっぱり言った方がいいかなと思ってます✨会わない子なら、わざわざコメントせずするにしても大きくなったね~とかにしてます(笑)。- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ありがとうございます!
- 10月22日

りーちょ
わかります!
独身時代から仲良くしてて、親友って呼べるぐらいの仲のいい子なのにその子どもは苦手です(笑)
グイグイ来られて引いちゃうし、娘と同じ年齢の子なのになんでも口に入れてるの見てきたね〜って思ったり(笑)
-
はじめてのママリ🔰
私も引いた事があります、
一歳前の子手をぱちぱちを永遠私になって来て
だんだん、うるさい!と言うのも堪えるの必死で
逆にぱちぱちしか出来ないのでそれしか出来ないんだ〜と思ってしまったり、、- 10月22日

ママリ
私は妹の子が可愛く思えないです。
顔もそうだけど、やたらと寄ってくるのも嫌だし、じっとりした手で掴まれるのも気持ち悪いです。
自分の子がイヤイヤ期に入るまでは社交辞令で「かわいーねー」と言えましたが、最近はそれもできないです💦
-
はじめてのママリ🔰
身内でもそう思う事あるのですね、うちはまだ身内で居ないので
ありがとうございます!- 10月22日

はじめてのママリ
友達よりも、ふと目に入った見知らぬ子供の行動にかわいいー❤️てなることはあります。
特にその子が息子と同じ行動をしてた時などです。
友達の子は・・・とくにかわいいと思いません。ただ、1歳未満だったらかわいいってなる事が多いですが、自我芽生えちゃってる子はもはやかわいいと思えません。
先日友達の子(6歳)が、私に対して甘える仕草をしてきた時はすこしゾッとしてしまいました😅
-
はじめてのママリ🔰
私も色々出来ない赤ちゃんの時はふにゃふにゃ可愛いと思いましたが、娘に対して強い顔で怒ったのみてから苦手で子供同士ならあるのはわかるけどあの顔を忘れられずニコニコ来られても可愛くないなと、、
ありがとうございます!- 10月22日
はじめてのママリ🔰
同じで、snsで出てくる子の可愛い子はうちの子より顔可愛い!と思いますが友達の子そこまで可愛い子出ないとなにか仕草しても可愛いと思えず、、