※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
子育て・グッズ

子供2人が日中いる場合、友人からの出産祝いの訪問時間は何時ごろがいいと思いますか??その理由も教えて下さい。

子供2人が日中いる場合、友人からの出産祝いの訪問時間は何時ごろがいいと思いますか??
その理由も教えて下さい。

コメント

ママリ

私ならお昼寝の時間、ごはん時以外にしてもらいます💦

  • さやか

    さやか

    そうですよね👍✨
    ありがとうございます!

    • 10月21日
タオルケット

13時半ぐらいですかね。
お昼ごはんが終わって落ち着いて、2時間ぐらい?友人がいて、その後の夕飯準備に影響しないためです。

  • さやか

    さやか

    2時間くらいで帰らない場合だとこまりますよね😅笑

    • 10月21日
ママリ

上の子がお昼寝するのなら、その時間を避けて午前中にしてもらいます。

  • さやか

    さやか

    したりしなかったりです💧する場合を考えた方がいいですね✨

    • 10月21日
deleted user

午前中が私はありがたいです😅

この前来てくれましたが
上の子は昼になったら勝手に寝てましたが😂

とりあえず夕方までは
いて欲しくないので
午前中ですかね!

  • さやか

    さやか

    たしかに夕方までいてほしいくない❗️笑
    独身の友人なので、お昼までに帰ってくれるかどうか気になっちゃって😅
    ママリさんのお友達は2時間ほどで帰られましたか?

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もともと15時〜用が
    あったみたいで2人帰って行きました!

    なかったらいたのか
    わかりませんが😅

    もし居座りそうならこっちから
    終わる方向に持って行きますかね、、。

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

私は午前中ですね。昼寝の時間が遅くなるも、大変だし、
3時位だと、夕ご飯の準備とか気になってしまいます

  • さやか

    さやか

    たしかにそうですよね。
    午前中から2時間くらいがベストですが、昼ごはんとかまたいだらしんどいなって考えちゃって😅

    • 10月21日
優しい麦茶

今は息子が2回食なので昼寝の時間を避けて午後がいいです🤔
2ヶ月の子と2歳の子がいるなら午前中がの方がありがたいです☺️

  • さやか

    さやか

    たしかに二回食だと午後がいいですね💡午前中の意見が多かったです✨

    • 10月21日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    友人との関係性にもよりますが、まぁまぁくらいなら午前中に来てもらってお昼前に帰ってもらう、とても仲良くてこの時間には帰って欲しいと言えるくらいの仲なら、午前から来てお昼またいでもいいかなぁと思います☺️

    • 10月21日