![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公立保育園の面接は、ハローワーク経由か直接か迷っています。ハローワークの担当者に相談しても正しい答えが得られるでしょうか?
ハローワークに行っていて、公立保育園の募集を見つけ、ハローワークの方に電話で私の希望に沿った仕事内容かを聞いてもらいました。
そこを受けようと思うのですが、このままハローワークを通して面接をしてもらった方がいいのでしょうか?
それとも一旦ハローワークを切り上げ、自分で園(公立で3園あるのでそのうちの1つ)に電話をして、園で面接をしてもらった方がいいのでしょうか?
ハローワークを通して仕事を探したことが無いため、このあとどのような流れになるかわかりません。
いろいろと面倒な手続きがいるのであれば、直接園に連絡して園長と面接の方がいい気もするし…などと思っているのですが、このようなことをハローワークの担当の方に相談しても、正しい答えが返ってくるものなのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
ハローワークに出ていた求人なんですよね?そうすると、ハローワークの紹介状が必要ではないですか?
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
ハローワークに出てる求人なら、ハローワーク経由でないと、応募できないんじゃないかと思いますが…
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦ありがとうございます🙇♀️
- 10月22日
はじめてのママリ
そうなんですが、自分で電話した方が、役所の面接をとばして、直接園長と面接できるので、話が早いかなと思い🤔
ハローワークに一度相談させてもらっているので、そのようなことができるのかなと思って相談させていただきました😣
ベビーラブ
ごめんなさい、下に回答してしまいました