
コメント

はじめてのママリ
保育料改定は年に2回ありました!
0さいじにはいってると、産休前の年収で査定されるので高くなると思います!育休期間は年収に含まれないので、改訂時に安くなることあります!

ママリ
市町村によって変わるかわからないのですが、うちの市では0〜2歳児の間は同じです💦
-
きなころもち
コメントありがとうございます😊
同じなんですね〜💦なかなか高いので第二子を考えると次復帰をどうするか悩みます…- 10月21日
-
ママリ
確かに保育料高いし、稼ぐために仕事してるみたいになるのイヤですよね😅
2人目からちょっと安くなったりしませんか?- 10月21日
-
きなころもち
短日数で復帰してるのでなかなか高く感じます😅ほんとは休みの日は全部家で見る予定だったんですがあまりにも高くもったいないのでわりと通わせてしまってます😂
2人目は半額です!
ただ、今お腹の子が順調に育つとすると復帰時0歳児と2歳児クラスになるのでどちらも保育料かかり、うーんって感じです💦- 10月21日
きなころもち
コメントありがとうございます😊
6月入園なのですが、その時は38500円だったのが9月の改定で46000円になりまして💦
詳細市に聞いた方がいいですかね?😫