
第一子と第二子のつわりの違いや性別による影響について相談しています。第一子のつわりが軽かったが、今回は酔いのような気持ち悪さがあり、ピーク時にどれほどひどくなるか心配。前回の流産経験もあり、安定期まで秘密にしていたが、仕事に行く自信がなくなってきたそうです。
第一子と第二子ではつわりの出方が違うことも多いのでしょうか?性別でも違いましたか?
第一子のときはつわりが軽く、吐き気はほとんどなく、動悸と息切れがするなぁ〜くらいの感じだったので自分はつわりが軽い体質なんだ!とおもってました。
しかし今回6週目にして、常に車酔いみたいな気持ち悪さがあります…泣
寝込むほどではないし、吐きすぎてトイレから出られないとかはないので、これでも軽い方なんだと思いますが、、、。
これからピークにかけてもっと酷くなりますかね?
仕事に行く自信がなくなってきました。
前回流産してるので、安定期に入るまでは会社にも黙っておきたかったんですが…。
- こりん(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はるる
私は1人目と2人目違いました!
1人目は全然つわりなくてなんでも食べれてました!唯一歯磨きができなくなったことくらいですね😂
今回は妊娠わかってすぐから12週までほぼ食べれなくて痩せました😂
ほぼ寝たきりで、なんか食べても気持ち悪くなって吐くし、大変でした😅
性別も違いました!

チャコ
上も下も男の子ですが悪阻違いましたね
上の子は食べづわりって感じでそこまで気持ち悪いのは無かったです
下の子は吐きづわりでとにかくゲーゲーしてました
-
こりん
コメントありがとうございます!同じ性別でもつわりが違うこともあるんですね!
色々と性別ジンクス?ありますが、わからないものですね〜😅- 10月21日

*
4人目妊婦です👶🏻!!!
私は性別によってつわりが
違いました😱💦
私は
娘のほうが吐きづわりで
息子の時は食べづわりでした!
-
こりん
コメントありがとうございます!4人目さん、すごいです!尊敬します!毎回つわりも乗り切ってこられたんですもんね〜!!
性別によって違ったり違わなかったり、人によるんですかね〜😅- 10月21日

AliCE❤︎.*
長男はつわりなくて、食べすぎてブクブク太りました😂笑
車に乗ると酔いやすかったです。
次男は常に気持ち悪くて船酔いのような二日酔いのような状態が続き毎日ゲロゲロ吐いてて5キロ痩せました。😑
今回はまだ性別は分かりませんが、飲食するとムカムカしてくる胸焼けのような胃腸炎の吐き気を軽くしたような吐きつわりです。
吐きつわりでも種類が違う!と面白く思ってました🥺👏
同性でも違うし、つわりってなんなんですかね。゚(゚´▽`゚)゚。
-
こりん
コメントありがとうございます!
つわりあったりなかったり、種類が違ったり…なかなか対策も出来ず大変ですよね😣
今はとにかく無事育って欲しい&つわり終わって欲しいです!!!- 10月21日
こりん
コメントありがとうございます!
1人目で全然だったのに〜!!って感じですよね💦
性別も違ったんですね!上が女の子なので今度は男の子だったらなってちょっと期待してて😅
つわり、しんどいですが、無事育って欲しいです〜😣
はるる
人それぞれなんですかね?😂
違う性別育てて見たいですよね!♡