![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週までお腹にいて欲しいが、切迫早産で入院を言われた。息子の状態が心配で不安。旦那は仕事が休めず、出血したらどうしよう…。怖い。
35週まで産まれるの待って欲しい…( ;꒳; )今日出血があり切迫早産で管理入院でもいいんだよと真顔で主治医に言われてしまいました(´・_・`)流石に息子が突発性の発熱と思われる熱が出てるので入院は厳しいと話したら家で絶対安静にと言われてしまいました。35週までお腹にいてくれないと出産する病院変えなきゃいけなくなってしまうし急な状態では息子が心配で気が気がないです。旦那も仕事は休めないって言うしまた出血したらどうしよう…。怖いなぁ…。
- まな(4歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
優しい先生ほど怒ると怖いです(´·ω·`)主治医の先生怒られせてすみません…。
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
旦那さんの両親や、まなさんの両親には頼れないんですか👀?
本当なら37週まで産まれるの待って欲しいところですね。先生もまなさんをおもって言ってくれてることなのでしょうがないですね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どちらかの親御さんには頼れませんか?
1人目は34週から、2人目は33週から切迫で入院しましたけど、私は入院してて本当によかったと思ってます。
2人目のときは上の子のこともあるしどうしようか迷いましたけど、早く生まれてしまうより頼れるところに頼って最悪の事態を避けることの方が大事だと思って、帰ってもいいし入院してもいいと言われた段階で入院させてもらいました。
周りには本当にお世話になったし、特に義母は1ヶ月娘を見ててもらったし、車で1時間くらいかけて面会にも来てくれて、仕事も週1出勤でそれ以後は休んでもらって大変なことをお願いしたと思ってます😂
でも、今お腹の子を守れるのは母親だけです!後悔のない結論が出せるといいですね。
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
私も切迫でした!入院もしました😟
37w3dで予定帝王切開でしたが36w入ってから5分間隔の張りが増え始めたので結局36w3dで出産しました!
やっぱり37wは迎えたかったです🥺💭
早産で生まれて何かあったら怖いので入院したほうがいいと思います😭
コメント