
相談させてください。11月に4歳の誕生日を娘が迎えます。毎年ディズニー…
こんにちは。相談させてください。
11月に4歳の誕生日を娘が迎えます。
毎年ディズニーランドでお祝いしてるので、旦那と私はディズニーランドに行きたいと思っています。ですが、行くかやはり悩んでいます。 行くとしたら、ディズニーランドに行き、遊び終えたら宿泊し、帰りたいと考えています。宿泊先はディズニーランドホテルにします。
行くか悩んでいる理由は、
●生後6ヶ月の子がいるので一緒に連れて行くこと
●免許なしとペーパードライバーなので電車で行くにあたり片道2時間弱かかること
●感染症が怖いこと
●義母が行くことを反対してそう。(旦那がLINEで今出かけてると言ったら、まさかディズニーランドに行ってるんじゃないでしょうね!?ときたので。)
行きたいと思う理由は、
●妊娠中から上の子とはどこにも行かず家でいろいろ我慢させてしまっているので行きたいと言うディズニーランドに連れて行ってあげたい
●育休中のため時間に余裕があるため
●誕生日をお祝いしてあげたい
みなさまでしたら行きますか?それとも今は我慢しますか?参考にお聞かせください。
長くなりましたがよろしくお願い申し上げます。
- はじめてのママリ🔰

✩sea✩
車でならいいんじゃないかな、と思いますが、電車ですか💦
我が家ももうすでにランドにもシーにも行ってるので、そこは特に何とも思いませんが、電車で生後6ヶ月の子を連れて2時間も…というのが、怖いな、と思います💦

はじめてのママリ🔰
ディズニー以外で地方の温泉旅行に行くとかはどうですか??
探せば小さいお子さんがいても大丈夫なプランとかもありますよ( ´ ▽ ` )ノ

ママリ
電車で2時間は時間帯によってはちょっと悩みますね💦
行きも帰りも平日の日中移動が可能ならいいかなと思いますが、平日朝だったり土日だとちょっと不安だなと感じます💦
義母さんは無視します…笑
ただ娘ちゃんが黙ってられるかがちょっと不安ですよね😅まあばれても大丈夫!でご主人が色々上手く言ってくれそうな感じの位置にいる義母さんなら別にいいかもです😂
ここら辺が問題なければ、娘ちゃんの希望ですしせっかくなのでディズニーでお誕生日お祝いしてあげて欲しいなと思います❤️

さんてら
4歳の娘さんだけだったらいいと思いますが、生後6ヶ月の下のお子さんが心配ですね😵
移動手段も慣れない環境も赤ちゃんには大変だし、ディズニーランドはコロナ、インフルエンザ等感染症怖いかなー、と思います😭💦
0歳児は免疫弱いですし…💦💦
あと単純に、11月って6ヶ月の子には寒くないですか😅??
感染症じゃなくても体温調節が下手な赤ちゃんは風邪引くんじゃないかと心配です🤢
理由の中で我慢させちゃってるのは可哀想だし希望を叶えてあげたいのは理解できるんですが、育休中じゃなくて忙しければ行かないのか?祝ってあげたいのは当たり前過ぎて、逆にディズニーランド以外は祝ったことにならないの?他にもいろいろあるんじゃない?と思っちゃう部分があります…😅
文章なので、言い方がキツく感じたらすみません💦

ぺんぎん
私も11月にディズニー行くか検討していましたが、今回は見送ることにしました。
理由は下の子が7ヶ月で腰座りしているか微妙で乗れるアトラクションも限られる上に、コロナでショーやパレードも少ないからです。もう少し月齢も大きくなれば授乳やオムツ替えも減るし、パレードなどが復活してたらもっと楽しめるかな〜という願いも込めて、もう少し先延ばしすることにします。
でも行ったら行ったで限られた中でも楽しめるとは思います!
義母さんには、もしディズニー行ったら2週間は会いにいくの自粛しますってことでどうでしょう?

ママ
交通手段だけ変えれば行きます(^-^)
うちも先週の金曜に車で行ってきましたよー‼️
消毒等に関してはかなり徹底されてましたよ〜ソーシャルもバッチリですし消毒もあちこち置いてありましたし…写真撮影や食事以外マスク取ってる人もいませんでした。
後は個々の予防対策なのかな?って思います。
まだ横抱きの小さい子や妊婦さんも結構いました。
ちなみに園のママ友は4ヶ月の子を連れて行ってました。

ママリ
私ならその条件ならなら絶対行かないですー😳‼️
とにかくまだ予防接種も一通り済んでいない状態の赤ちゃんを連れていくのは私は怖いです💦
授乳、オムツも大変だし、乗れる物は少ないし、最近は寒いからただの風邪も怖いし💦
ディズニーじゃなきゃダメなんでしょうか💦?
ディズニー以外にもたくさん良いとこありますよ😊近場で車で旅行とかはダメですか?
まだ4歳なのだからディズニー以外で楽しいとこいっぱい探してみては😆?
コメント