
大分市の子育てほっとクーポンで本の購入を検討しています☺️✨※以前クー…
大分市の子育てほっとクーポンで
本の購入を検討しています☺️✨
※以前クーポンの使い道で質問を投稿させていただき
回答してくださった方ありがとうございました💕
特定のバーコード番号がありますよね、
その番号はわかるのですが
実際に本屋さんに行くと、コードの書いてある本が
ある程度集められているのでしょうか?🧐
それとも結構バラバラで自分で探したり
いちいち店員さんに聞かないといけないのでしょうか?
2歳の子と行くのであまり長居出来ません。
事前に購入する本の候補を選んでおきたいな、
なんて思っています🥰
本屋さんは大分駅周辺、下郡、南大分辺りまでの
ところで検討しています👍
チケット利用で購入経験がある方、
是非教えてください(o^^o)💕
- くぅ🧸(6歳)
コメント

HaRu Mama
本屋さんに行くと
子育てほっとクーポンで
買える本のコーナーが
ありますよ ᐠ ♡ ᐟ

ティーン
中津市ですけど結構バラバラに置いてました💧
でも結構わかりやすくてC877であればOKだったと思います☺️✨
料金等の横に表示されてました😊
こんな感じです🌟
-
くぅ🧸
どの本も結構そんな書き方ですよね😚
- 10月20日

アリエル
私は稙田タウンで買ってトキハのポイントも貯めてます❗️
最初がC87から始まるやつなら買えるって書いてました😊
-
くぅ🧸
そうですよね😊
- 10月21日
くぅ🧸
どこの本屋さんですか?
私が行った本屋さんはそういうのなかったです!
HaRu Mama
TSUTAYAの光吉は
コーナーがありましたよ✨
私が行った時はですが💦
大体本屋さんの子ども向けの
所に行くと子育てほっとクーポンで
買えますコーナーありました😅