※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

マイホームお持ちで土地が広い方!土地が広いと手入れが大変!と聞きまし…

マイホームお持ちで土地が広い方!
土地が広いと手入れが大変!と聞きましたが
やはり大変ですか??
マイホームが来年建つ予定ですが
参考までにこれしといたほうがいいよ!など
お聞きしたくてー!😭
うちは90坪くらいです。住んでる地域では大きいほうみたいです。

コメント

deleted user

まだ住んでませんが芝刈り機買ってもらいます😂

はじめてのママリ🔰

75坪くらいで、団地のルールで間口3分の1は花壇にしなくてはならないので
花壇と建物東側は芝にしたので芝刈り機買って手入れしてますが、面倒です。

deleted user

75?80?坪ぐらいの土地で、
駐車場4台分コンクリート、庭に大きいウッドデッキ(下はコンクリート)、その他の面は人工芝です。
近い将来人工芝の張り替えは必要でしょうが、日々の手入れはいらないです!

deleted user

80坪で庭は基本プールする時か2階の洗濯スペースが埋まった予備としてウッドデッキに物干し台があるので使うぐらいかな?
草むしりやどんぐりの木が何故かあるのでその手入れが大変です、、
なので敷ける所には人工芝敷いてますが敷いてないところに芝生が、、

しーちゃん

85坪の土地に37坪の家を建てました🌟
大きめのウッドデッキをつけて、人工芝を敷きました!
あとは、自家用車用に2台の駐車スペースよ確保。
あとは、3台分くらい停められそうなので、駐車場を貸し出しています!

deleted user

うちは90坪の土地に32坪の平屋です!
他のスペースの半分をコンクリートで駐車場にして、ウッドデッキは広めにして残りは芝ですが、芝の手入れは大変です!
でも、90坪ぐらいじゃ大変ってかんじじゃないと思いますよー!300坪とか土地あったら大変かなと思います🤔

まろん

建物以外の部分の使い方次第かと思います!
でもうちは100坪ですが、大変と思ったことないです。
友人は田舎とかに嫁いで、土地250坪とかで手入れが大変とは聞きましたが…
90坪くらいならとくに心配することないと思います!

deleted user

これから外構やります
家の周りは防草シート引きます
芝生は定期的に草刈りやってますね
あと除草剤も定期的にまいてます