![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元旦那からの生活支援が途絶え、生活が困難になりました。生活保護を受けるメリットデメリットや受給額について知りたいです。
下の子が生まれたすぐに
旦那に別れたいと言われ
離婚しました。
来年の4月までは生活援助するとの事で
そのままアパートで子供2人と暮らしてます
毎月お金を貰っていたので
元旦那の住所変更をせず母子手当も
一切貰ってません。
けど先月から連絡とれなくなり
お金をもらえなくなりました。。
もう貯金がつきそうです。
今後ももらえる保証がないと分かったので
住所変更をし、働けるまで
生活保護を受けようと思ったのですが、
メリットデメリットってありますか?
ちなみに毎月いくらもらえるでしょうか?
生活保護受けてた方、詳しい方
教えてください!
- はじめてのママリ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
親にも頼れない状況なのですか?
お子さんが何ヶ月かわかりませんが、託児所付きの仕事など探されたのでしょうか?
そんな簡単に生活保護受けられないですよ。
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
まず、申請はするには何度も役所へ行き説明をしなければなりません。
3親等の親族に援助の書類が届きますよ。
貯金や資産、車などは持てなくなりますね(((^^;)
申請ができたら審査までだいたい2 週間程度です。それまでの生活費はどうなのか?
旦那さんに養育費をもらうように言われます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
住所変更して母子手当もらって、市営か県営に応募しての方が現実味ありそうです!!
あとは養育費調停ですね
コメント