
コメント

はじめてのママリ🔰
私の友人は、お金も高いし2度打つから。
別に妊婦じゃないし、保育園も通ってないし
副作用は少ないけど出たら怖いし
持ってそもそもインフルエンザになるとは限らないだからそうです。
注射打つの可哀想と言ってました

退会ユーザー
私も去年まではインフルの予防接種してなかったです!
なっても治るし!大丈夫!と思ってました!私はインフルになった事ないので辛さが分からないからだと思いますが😅
そして今年の1月に子どもらが相次いでインフルになった時三男が熱性痙攣を何回もおこして入院してそこで重症化した時の脳炎とかの説明されて初めて予防接種~しとけば良かった😭と泣きました😭
インフルの予防接種は感染しないためじゃなく脳炎等を防ぐためなのを知りました😭
-
ばたこ
コメントありがとうございます!
私もなったことないんですよ😅
うちの小児科の先生は《最近は重症化しない》みたいなこと言ってたんですよ😱もちろん信じてはいないですけど💦
うちもなにか経験してれば反論出来るんですけど…
重症化のことも聞いたんですけど…
私も中々納得できなくて…
でも総合病院の小児科で何かとお世話になってるので小児科は変えたくなくて…- 10月20日
-
退会ユーザー
去年私が住んでる県の議員さんの娘さんがインフルが重症化して小学生で亡くなってたし、知り合いの子どもがインフルエンザ脳症になってるので今年は三男だけでも打たなければ…と思ってます💦
打って後悔する事はなくても打たなくて後悔する事はあるからね!って小児科で言われました😭- 10月20日
-
ばたこ
そうなんですね💦
本当に悩みどころで…シングルだけどお金とか関係なく健康にはかえられないし…
周りは保育園とか行ってないから打たないって子もいて。うちも行ってないのでいいのかなって思ったり。
うちの小児科の先生と逆ですね😱いっそ強制にして欲しいです😭
男の子4人のママさんなんですか?尊敬します🤗うち1人でも大変で😅- 10月20日
-
退会ユーザー
うちの地域今年はコロナの影響でインフルの予防接種が無料だったので余計打っといてもいいかなぁ…と思ってます😅
ホントインフルの予防接種も強制にしてほしいですよね😭
毎年悩んで面倒臭いしいいや。と思ってました😅
でも三男の熱性痙攣みたら怖くて打たない選択肢が無くなりました😱ホントに死んじゃう。と思いました😭
男の子4人めっちゃ病気も怪我もして大変だけどアホすぎて楽しいですよ😁- 10月20日
-
ばたこ
無料🤗羨ましいです!!
私自身は30代半ばですけど初めて予防接種しようと思ってます✨
ただ息子がなぁ…と言った感じで。、まさか小児科で反対されるとか思ってないですよね…はぁ…どうしよ…って感じです。
三男ちゃんは無事回復して本当に良かったです✨
兄弟を作ってあげる可能性が今のところないので…本当に羨ましいです✨- 10月20日
-
退会ユーザー
私も前にインフルの予防接種したら私は激しい副反が出て最悪でした😭なので今年は子どもと旦那だけ予防接種にします😅
小児科が反対って…不思議ですね💦
前に小児科でインフルの治療薬の治験した事はあります(笑)予防接種未接種でインフルに感染したので治験の話が出ました😅
三男は後遺症もなく回復したので良かったですがそれ以来37.5℃超えたら痙攣起こしてしまいます😱
私バツイチで再婚して子ども4人なので可能性はありますよ😁- 10月20日

you
うちの子、注射大嫌いで大泣きするの目に見えてるし…
で今まで接種してなかったんですが、今年はコロナとかあるし幼稚園行ってるしで悩んでます💦
私は昔、仕事上打ってましたが毎回打った腕が1週間位痺れるなどの症状があり、医師に「打たなくてもいいよ!打ったってかかるんだから」って言われてから打ってません😅
私にそっくりなうちの子も体調悪くなる可能性もあるし…で悩んでいる状態です💦
-
ばたこ
コメントありがとうございます!
悩みますよね💦コロナのせいで色々が本当に憂鬱です😭
打って副作用とかもありますもんね💦
それなんです!打ってもかかる!でも重症化が心配で…
強制になればこんなに悩まないのにとか思っちゃいます💦- 10月20日

はじめてのママリ🔰
受けようとしたら卵アレルギーでダメでした😱
でも保育園に通ってないので小児科の先生も大丈夫だよ!って言ってました😂
ただ旦那が菌を持ってこないか不安です、、、
去年は旦那から息子に移ったので💦
今年は妊婦なので私は打ちます!
-
ばたこ
コメントありがとうございます!
なるほど、そういう場合もありますよね😱
保育園に通ってないの同じです😅
周りが気をつけるようにした方がいいですよね💦- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
何年もなってなかったのに旦那もインフルになった事を不思議がってました😂
周りが気をつけるしかなさそうです💦- 10月20日

あーちゃんmama
保育園に通ってるのと、上の子が昨シーズンかかってるのと、主人も仕事で東京・神奈川等人の多い地域に行っている、私もコンビニのパートで不特定多数の人と接するので、受けさせました。
私自身たまたま受けなかった年に限ってかかってたりするのもあるので😂
わ
なったらそれはもうしょうがないとしても、少しでも重症化を防げればと思ってます💦
ばたこ
コメントありがとうございます!
うちの小児科の先生もそんな感じなんです😱あとはしてもインフルエンザにならないわけじゃないって💧
確かにお金はかかりますけど健康には変えられないですよね😱