コメント
退会ユーザー
はい!🙌ありますー!🙋♀️
退会ユーザー
はい!🙌ありますー!🙋♀️
「在宅」に関する質問
新卒から入った福利厚生がとても良い会社、辞めるなんて勿体無いとみんなから言われます。 でも産育休を経て復帰して見たら会社の方針が変わり、時短でも責任者になって残業を案に強いられたり(私は帰ってますが) 職場…
夫に褒められたいのに褒めてくれません… 誰か優しい方いたら話聞いてください…🥲 首都圏でフルタイムワーママしてます。 子ども5歳2歳、夫は激務で平日不在、両家遠方のため基本ワンオペしてます。 大卒、新卒時に就職…
求職中に保育園預けられますか? 11月末に仕事を辞めます。 市役所からは3ヶ月間は求職中でも保育園は継続できるとお伺いしました。 転職活動、親の介護があるので、12月中は無職で、1月からは近隣でパートしようと思って…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
本当ですか✨
色々お聞きしたいことがあります💦
今日採用の通知が来たのですが、今更ながら不安になってます💦💦
採点のお仕事は大変ですか?
退会ユーザー
採用おめでとうございます✨
テスト方式にもよりますが楽です!☺
ただ採点件数が多いとどうしても採点ミスも出てくる可能性があるので子供見ながらだと難しいかなーと思います😔
わたしは寝た後にやってました🙌
ママリ
ありがとうございます✨
そんなに大変でもないのですね!安心しました😊
ぺんさんのされていた会社は毎月お仕事がありましたか?
採点の件数はどのように決まっていましたか?
模試のある時期しかお仕事がないとか早いもの順なのですぐお仕事がなくなるなどネットで見まして💦
退会ユーザー
毎月あります☺️!
今本業が忙しくない時だけお仕事してます🌷
試験内容にもよりますが、小学生向けのだとこれくらい、高校生向けのテスト採点ならこれくらい、資格や試験(入試)ならこれくらいの件数採点出来ます!って申告してました🙋♀️
可能な件数の範囲で依頼受けて、期限内に終わらないと給料から引かれる(1件につき〇〇円マイナス)って感じです🤔
確かに受験シーズンはお仕事多いですね!
あとは定期的にある学力テストの採点とかだと毎月ありますが、最近はマークシート方式がほとんどらしいので仕事自体は少ないかもしれないです😔
ママリ
毎月お仕事あるのですね☺️
件数は自己申告制なんですね!✨
だいたい何件くらい採点できるものなのかもわからず💦
詳しくありがとうございます✨✨
差し支えなければ、お給料は月にどのくらい貰えているかお聞きしてもよろしいですか?☺️
退会ユーザー
小学生向けの採点とかだとそこそこの件数こなせると思います💡
ただ文章系の回答(理由を述べよ、とか、どう考えるか等)が多いと採点基準が細かいので時間がかかるかもしれません🤔
あと紙媒体の採点は手がめちゃくちゃ疲れます😭
採点のお仕事だけだと先月は4万くらいでした🙌
土日の1〜2時間くらい、全科目ではなく英語のみの採点です!🙆♀️