
今、貯蓄用にゆうちょを使っていますがほかに貯蓄するのに良い銀行などありますか??
今、貯蓄用にゆうちょを使っていますが
ほかに貯蓄するのに良い銀行などありますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

えみりー
楽天銀行おすすめです!
金利が他の銀行よりちょっとだけ良いのと、
うちは楽天証券でイデコとNISAをしてるので、とても使い勝手が良いです😊

Yuki⭐︎
私は楽天ユーザーで楽天証券で積立NISA しているので楽天銀行を貯蓄用にしてます!金利も他の銀行より良いのでおすすめかなぁと思います!
-
はじめてのママリ🔰
私も楽天ユーザーで、公共料金も後々楽天カードからの引き落としにしようかと思っています。
楽天証券で積立NISAとはなんでしょうか?
無知ですいません😵- 10月19日
-
Yuki⭐︎
それならポイント貯まりますし作っておいて損はないと思います!
楽天証券で投資を行っています!- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
これは全てネットからですか?
例えば、今月現金が5000円貯金できそうと言う場合はどうするんですか?🤔- 10月19日
-
Yuki⭐︎
楽天銀行の開設も楽天証券で積立NISAを始めるのも全てネットで行えますよ!
積立NISAは毎月積立額変えることもできるので今月は5千円、来月は1万円などできますよ!私はめんどくさいので月いくらと決めています!- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
ネットを通して振り込む形ですか?
それとも事前に決めた金額引かれて積立されていくのですか?- 10月19日
-
Yuki⭐︎
事前に決めた金額が引かれて積立していく流れです!
余裕があればすぐ金額を上げる事もできますし厳しいければ下げることもできるので無理なく積立ができると思います😊- 10月19日

むーむー
ろうきんと楽天使ってます!
ろうきんは土日の手数料がかからないので緊急で必要になっても手数料がかかりません!
楽天は金利がいいです😊
ただまとまったお金は一気に引き出せないのでそこ注意ですね

はじめてのママリ🔰
偶然なんですけど、私も楽天銀行を使っています。すごく便利ですよ。
楽天証券でマネーブリッジしておくと普通口座で0.1%も金利があります。普通の銀行を考えると破格です。
あと一定金額以上入れておくと、振り込みやコンビニからの引き出しも数回無料だし、ここ数年それ関係の手数料払ったことありません。
-
はじめてのママリ🔰
楽天銀行って、例えば現金で貯金出来ますか?
- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
もちろんです笑ふつーの銀行と一緒ですよ笑
でもネット銀行なんで窓口ないし、専用のATMも特にはありません。でもセブンとかゆうちょとかのATMが使えるんで、そこから入金したりおろしたりしてます。私は月7回まで利用無料です。- 10月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
詳しく教えていただけますか?😭
えみりー
イデコは積立型の年金です!
積立でその分お給料から控除されます!
イデコをすると、払う税金(住民税や所得税)が安くなります。
ただ60歳までは積み立てたお金は下ろせません💦
つみたてNISAは
年40万円まで投資ができ、運用で利益が出ても税金はかかりません!
通常の投資だと利益が出ても20%税金で持っていかれるので、その分お得です!
(イデコも運用益は非課税)
イデコと違って一応いつでもおろせます!
楽天証券で積立をする時、引き落とし口座を楽天銀行にすると金利が0.1%になります😊
他の銀行よりもかなり高いです…
それに楽天市場でお買い物をされれば、SPUがアップするので更にお買い物に、ポイントが還元されます。
ふるさと納税もすれば、ポイント祭りです。
資産運用に興味があれば、インスタやYouTubeなどにたくさん情報は出てるので、1度見て見てください!
オレラジのあっちゃんのYouTubeはわかりやすいですよ✨
住宅ローンとかとの兼ね合いもあるので、始める前に1度ファイナンシャルプランナーさんに相談するのもありかなと思います!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
見てみます!