※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひみみ
産婦人科・小児科

出産後の入院中の痛み止めやお薬は自費になるか心配ですか?高額な費用がかかる可能性があるようで心配です💦

出産後の入院中に出してもらった痛み止めやお薬等は自費になるのでしょうか?💦

血圧が高くて下げるお薬を処方してくれて、後陣痛の痛み止めも貰ったのですが自費なら何万円プラスでかかるものなのでしょうか😱

何も処方されなくて手出し13万円の所なので金額が恐ろしいです💦

コメント

deleted user

保険使えますよ😊
手出し13なら私の地域は普通ですよ😊

  • ひみみ

    ひみみ

    入院中に処方されたお薬が保険証使えるんですね😳✨今まで言われてなかった気がして💦もしかして検診があった月に出産すると保険証を検診の時に出しているからお薬代を保険証つかった額で退院時請求されたんでしょうか?だから何も言ってこなかったんでしょうか?😱
    一度退院のときに言われなければ聞いてみます💦

    • 10月19日
ぴーまん

私も会陰切開して縫った部分が痛くてロキソニン出して貰いましたが保険ききましたよ😊💕

  • ひみみ

    ひみみ

    ありがとうございます!やはりきくんですね💓

    • 10月19日
しろくまʕ•ᴥ•ʔ

私の地域は妊婦も丸福あるので入院中の薬も無料でした🤔

  • ひみみ

    ひみみ

    無料!!!!!それは凄い!!!羨ましいですー😭💓

    • 10月19日
deleted user

治療の為に必要なお金は保険効きますよ!
出産は治療では無いので、自費なだけです😊

  • ひみみ

    ひみみ

    なる程!1つ勉強になりましたありがとうございます💓

    • 10月19日
ぷみえ🌈🔰

保険が効くので痛み止めふんだんにもらってました😇😇

  • ひみみ

    ひみみ

    私もふんだんにもらう事にします😍💓

    • 10月19日
もも

薬代は入院の基本料金に含まれてますよ!包括支払い?とか言って定額みたいです。
なのでどれだけ薬を貰っても、一切貰わなくても料金は同じです🙌