![りいた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が恥ずかしがりやで、人前での振る舞いに不安を感じています。アンパンマンミュージアムで楽しんだり、保育園で遊び始めたりしていますが、人前での行動に苦手意識があります。どうしたらいいかアドバイスを求めています。
上の子は本当にシャイ?はずかしがりやです。
昨日も姉の子とアンパンマンミュージアムに行きました。
姉の子は一歳下なのにアンパンマンが踊ってたら真似して踊り。。うちの子も知っていて踊れるのに踊らない
手拍子もしない、舌を出して突っ立ってるだけ。。
慣れたら手拍子も最後はしてましたが、これからくるであろう保育園のお遊戯会や運動会。。
突っ立ってるだけなんじゃないか?と今から不安になってます。
今三歳で2歳途中から保育園に行き、やっとお友達とも遊び始めました。ただ、大好きな先生に朝はなしかけられても目を合わせれません。
そういったことも含め自分の意見を言えたり楽しく踊れたり(アンパンマンミュージアムも楽しかったと帰ってからはぱぱにおどりをみせたりもできるし、ダンス大好きです。)人前で少しでも恥ずかしがらない方法や、これから気をつけて行ったらいいことなどないですか?😭
出来ること、してあげれることがあればしてあげたいです!
- りいた(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![しらすごはん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらすごはん。
うちの子もどこかに連れて遊ぶ時(踊りとかする際)は照れて見てるだけで、
私の姉や友人と会う時も照れて私の後ろに隠れてしまいます。
が、幼稚園ではお歌もちゃんと歌ってるらしく運動会もしっかりやれていました👏
周りに知ってるお友達がたくさんいる中でやるのと
知らない子がほとんどの中でやるのとでは気持ちの持ちようが違うのではないでしょうか🙄?
しらすごはん。
因みにうちの子は照れてる時に一緒にやってあげると少し反応があります💡
りいた
なぜこんなにシャイなんだ?とわたしからすれば不思議なくらいで。。
まだ人前で踊るなどは保育園でもないので踊ってくれること願ってます😭😭