※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くーまん
ココロ・悩み

男の子を早めの出産することになり、13トリソミーの可能性が高い。自分を責め、涙が止まらない。明日は我が子に会えるはずだが、複雑な気持ちでいっぱいです。

※不快になる方いらっしゃると思うので
ご注意下さい💦

明日、21週3日間、大切に育ててきた男の子を
中期中絶することになりました…
(個人的に中絶という言葉で傷付いているので
以下、早めの出産と書いてます)

21週0日に診断されてから
この数日間、毎日涙が止まりません
法律上のこともあり、
早めの出産かそのままお腹で育てるか…
でもお腹の赤ちゃんは
確定ではないものの13トリソミーの可能性が
とても強いとのこと…

何で待ち望んでいた子が
こんなことになってしまったのか
確率がかなり低いものに
何で自分がなってしまったのか
…ただただわからず泣くだけです

幸いにも、
上の子が現実に引き戻してくれるものの
1人になると涙が溢れ、自分を責めます

本当は
お腹にきてくれてありがとう!
って思いたいのに
ごめんね。本当にごめんね。
としか思えない…

明日は早めの出産で
我が子に会える幸せな日のはずなのに…

※ぐちゃぐちゃな文ですみません

コメント

はじめてのママリ

ツライですね。。。
ここで気持ちを吐き出して下さいね!!

この先の未来が、ご家庭にとって明るい未来となりますように!!!!

  • くーまん

    くーまん

    ありがとうございます…

    前向きにならないとですね
    お腹の赤ちゃんだって
    無理矢理出されちゃうわけですから…

    先生と話し合う度に
    奇跡が起きて
    妊娠続けましょう!と
    言われるのではないかと
    わけわからない期待をしている
    自分にも悲しくなります

    • 10月19日
ふうしゃ

赤ちゃんのこれからの一生と、御家族の一生を考えたら、仕方ない決断だと思います😔

きっと、私でもそうします…

でも気持ちに今は折り合いが付かないですよね…
どうか、ご自身を責めすぎないで。

  • くーまん

    くーまん

    ありがとうございます…

    昨日の夜、出産しました。
    赤ちゃんを産んだ安心感と
    会えなくなる日が
    近づいている寂しさが
    交互に来ている感じです

    前向きになるためにも
    ゆっくり心を整理したいと
    思います…

    • 10月22日