
1歳の娘が人見知りせず、他の人や物に興味津々で広場で遊ぶ際の悩み。他の子やお母さんに迷惑をかけないようにどうしたらいいかアドバイスを求めています。
1歳の女の子ママです。
今日赤ちゃん用の広場のような所に行ってきました!
あまり交流の場に行ったことはないのですが、娘は全然人見知りしません😓
家の中よりは大人しいのですが、知らないお母さんの所に行ってよじ登ろうとしたり(阻止しました😂)人のカバンを漁ろうとしたり(娘は私のカバンの中身、特にビニールポーチやおやつが大好きでいつも漁ってます😓)とにかく人や物に興味津々です🙄
他の子のお母さんもいきなり知らない子に登られたらびっくりしてしまうだろうし、相手のお子さんを倒してしまったり泣かせてしまったら申し訳ないので広場にいても気が気じゃなかったです💦
1歳の子といえば人見知りでお母さんから離れないイメージがあるのですが、これって普通なんでしょうか??😱
引き離すと嫌がってまた行こうとするので止めるのも可哀想だし、どうしていいか分からずなんだか広場に居きづらくなってしまいました😔😔
皆さんどのようにして広場などで遊んでいるか、気をつけていることなどぜひアドバイスよろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️
- さや(1歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
阻止だと嫌がるので
あ!こっちにこれあるよ!
これしてみようよ!
みたいな感じで
気を逸らす作戦はどうでしょうか!🥰
さや
初めまして!コメントありがとうございます🙇♀️
やはりみんな阻止されると嫌がるものなんですね😭💦
コロナの影響で、広場のおもちゃなどが撤去されていたので余計に人や、人の物に執着したのかもしれないです😳
次はおもちゃがある所に行って、その作戦試してみたいと思います!
ありがとうございました☺️✨