※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k2uu
子育て・グッズ

生後5ヵ月の女の子が便秘で心配。医師からの処方も効果なし。体重増加も悪い。同じ経験の方いますか?赤ちゃんの便秘は心配?

生後5ヵ月の女の子を完母で育てています。
生後1ヵ月半くらいから便秘で1週間〜10日
出ないのが普通で1週間でないくらいを
受診の目安にし毎回8日目とかに
浣腸してもらいやっと出る娘が
とても心配です、、😢
お風呂あがりに綿棒で刺激はもちろん、
小児科から便を柔らかく出す水飴のような
茶色の液体の薬は処方されましたが
全く効果がありません💦
腸の働きか悪いというか
何か病気なのかなと思い色々考えて
不安になる日々です( ; ; )
同じような体験をされた方いますか?
赤ちゃんの便秘はそんなに心配に
ならなくて良いのでしょうか、、
健診では体重の増えが悪いのを指摘され、
きっと便が出ないから飲む量も自然に
少なくなっているのだろうと言われちゃいました( ; ; )



コメント

にゃん

我が家は8ヶ月ですが未だに毎日綿棒浣腸で出しています💦
綿棒浣腸では出ない感じでしょうか?
ワセリンを塗って結構しっかり奥まで綿棒を入れて(1から2センチほど)お尻の穴の形に沿って中で綿棒をかき回しますようにしていると自然と出てきます。
ただすごくウンチが固い時は15分くらいかかります😭💦
そんな時は息子も顔を真っ赤にして気張っているので可哀想ですが、こまめに出す方がウンチが固くならずに済んでいいかもしれないです💦
我が家はそれでもどうしても出ない時はイチジク浣腸で出してます🙏(ただしどうしても綿棒浣腸ででない時)
心配ですよね。ウンチが自然に出てくれたら良いんですけどね😭😭

k2uu

早速コメントありがとうございます( ^ω^ )
綿棒は便秘3.4日目くらいから毎日やってますがなかなか出なくて💦
離乳食が始まればまた変わってくるのかなと思っています( ; ; )
今日は便秘8日目。
朝一で小児科に行ってきます😓
色々と詳しくお話ししていただきありがとうございました!