※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すけ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せ練習で頭が上がらなくなった。どこか悪いのでしょうか?

もうすぐ3ヶ月になる子です。
うつ伏せ練習を毎日少しずつして、頭をあげられるようになっていたのが、先週あたりから頭が上がらなくなってしまいました。あげる素振りはするものの、ほんの数センチくらいで前みたいに上がりません。
どこか悪いのでしょうか?

コメント

久しぶりのママリ

頭持ち上げるの疲れるって気が付いて持ち上げたくなくなったとかですかね?
うちの子もありましたよーそんな時期
今では全然寝返りするし、腕で頭も持ち上げます!
まだ心配しなくてもいいと思いますよ!

  • すけ

    すけ

    回答ありがとうございます😃
    知恵がついたのですかね?
    うつ伏せで頭あげるよりも口が達者になってきました…笑
    気長に待ってみます🙂

    • 10月18日
新米ママ

うつ伏せ、まだ首すわらないのにして大丈夫ですか??
うつ伏せし始めたのは首がすわってから、だし寝返りしだしてからですよ。。。

  • すけ

    すけ

    回答ありがとうございます😃
    助産師訪問の時に少しずつ練習してあげてね〜と言われたので機嫌のいい時にしてました。

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

特にやらなくても、寝返りもするし首もすわるので、そんなにやらなくて大丈夫かと思います。赤ちゃんも疲れてたりするんじゃないですかね?

  • すけ

    すけ

    回答ありがとうございます😃
    助産師訪問の時にうつ伏せ遊びして少しずつ練習しようね〜って言われたので機嫌いい時にしてました。

    • 10月18日
deleted user

助産師さんに言われて
2ヶ月くらいから首の筋肉を鍛えるためにうつ伏せ練習させてました!!
頭が上がらない時ありました💦
助産師さんに1日5回1分やってみるといいよって言われてたのでやってました!!
でも上がらない時は1分しないでやめさせてました!!

ちなみに100日で寝返りしました!

  • すけ

    すけ

    回答ありがとうございます😃
    私も助産師訪問の時に少しずつ練習しようね〜って言われて機嫌いい時にしてます。
    最近は顔あげるよりもおしゃべりで、頑張る素振り見せながらずーっと喋ってます…笑
    気長に待ってみます🙂

    • 10月18日
ママリ

過去の質問にすみません。
その後お子様いかがでしょうか。私の息子も数日前までうつ伏せで顔を上げて1分ほどキープできていたのに、ここ2,3日うまく上げられないようで泣き出してしまいます。できていたことができなくなってしまったことがどこか悪いのかと不安になってしまい、、よろしければ教えて頂けると嬉しいです!

  • すけ

    すけ

    全然大丈夫ですよ!
    あの後5ヶ月に寝返りできるようになったのですが、それまであんまりうつ伏せにすることなく、こっちの気分でうつ伏せにさせてました笑
    寝返りできるようになると、戻してもまた寝返りしてうつ伏せの時間増えますよ〜😃
    寝返り返りできないと泣きます😅

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。心配になっていたため、少し安心しました。もう少し気長に見守ろうと思います。

    • 1月22日