
娘の七五三について、11月は寒いため早めに行くことに。仏滅で祝い事が向いていないと不安に。祈祷も土日のみ。仏滅でも参拝のみの方いますか?今日が早いですか?
今日、七五三に行きます!
私がよく調べなかったのが悪いのですが…
娘は喘息持ちなので(冷たい空気に当たるとクループも出るため)、11月だと寒いかなー?と早目に今日にしました!
何も考えず先程、10月中旬早い?でネット調べると仏滅なのでお祝い事には向いていないと出ました😢そういうの気にしないのですが娘のことだし、そういう書かれ方で急に不安になりました😢
そして、予約後に祈祷もやってないので明日以降の土日休みのみなので余計に😭
仏滅でもやる方、祈祷せず参拝のみの方いらっしゃいますか?そして、今日ってやっぱり早いですか?
- V💚(5歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
最近は10月半ば~12月半ばまでの間でやる方で分散していますよね!写真館で貸衣装を借りるとなると11月はとても混むからと避ける方もいらっしゃると聞きました。
お祝い事なので私は仏滅は避けてしまいますが、御家族が気になさらないのならばいいのでは?と思います。

はじめてのママリ🔰
私は来週土曜日ですが、仏滅の日にお参り行きますよ😊
我が家は六曜気にしないので、あえて人の少なそうな仏滅を選びました✌️
ご祈祷もしてもらいますよ☺️
七五三は10~11月中なら、早いも遅いも気になりませんね👀

ママリ
以前大きな神社の目の前に住んでいましたが、10月に入ると毎週末着物きて七五三のお参りにたくさん来てましたよー!
うちはお宮参り、七五三のお参りと仏滅でした 笑
狙ったわけじゃなく、たまたまみんなの日にち合ったのがそこで、前日あたりカレンダー見て気づくっていう、、笑
でも神社行ってご祈祷なしって方は周りにはいなかったです💦

V💚
皆さんコメントありがとうございます☀
遅くなり、すみません💦
日曜日、無事参拝しました!
意外にも七五三で来てる方いっぱいいらっしゃいました😌😊
ご祈祷してもらいたかったですが今週末からの土日祝のみです😭
コメント