2歳3ヶ月の子供がブランコの立ち漕ぎができる自慢のエピソードを聞きたいです。周りにいたすごい子のお話も聞かせてください。
2歳代のお子さんをお持ちの方で『うちの子はすごい!』って思った自慢のエピソードを聞きたいです( ˆωˆ )
周りにいたすごい子のお話とか!
うちは2歳3ヶ月でブランコの立ち漕ぎが出来ます!
(すごいのか分かりませんが( ˆ꒳ˆ; ))
- ママリ(7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
どんぐりの歌全部歌えます!
一番と二番の間奏の部分もメロディ口ずさんでます♪
ふじのがや
まわりに仲の良い同年代がいないのですごいかはわからないですが…
平仮名カタカナ
アルファベット大小
数字0〜100まで
時計○時または半の場合
は読めます。
しりとりとカルタ パズルが
得意で英単語や暗記してる童謡やお話もかなりあり
会話は他人には敬語も使います。
そのかわりトイトレ 全然ダメだしハサミや箸もぜーんぜんだめだめで手先不器用です😝
-
ママリ
天才キッズですね!何かそういう教育をされてたんですか!?
それとももう遺伝子レベルですごいのか、、、- 10月18日
-
ふじのがや
1歳代の犬の絵を見てこれはイヌと知るような絵と文字という固定概念がつく前から文字も名前を教えるような感覚で読み方を伝え、知育ポスターや色んな知育動画をみるのをルーティン化してたら勝手に覚えてくれました☆
子供1人目ですが、とにかく絵本読んで!!やこれ何??とこどもは何回も言う生き物で私のストレスになりそうだというのは産む前からわかってたのでそうなる前に手を打とうと必死でしたね笑
そのかいあって今はひとりで絵本はほぼ読んでますしタッチペンの言葉図鑑でわからないのは自分で調べる癖をつけさせました😛
なので親の遺伝子はポンコツだし指先は使わず動画ばかりみてたから不器用なんです😂- 10月20日
-
ママリ
とても詳しく有り難うございます!
もう産む前から育児を完璧に考えてらっしゃるなんて、、、頭が下がります!
うちは予想通り『これ何?』と『絵本読んで』というモンスターになっております笑
何度もスイマセンが、知育動画とかってユーチューブとかですか?
今更ながら(間に合うのか)ですが、、、やってみようと思います(ㅅˊᗜˋ)♡
教えて頂けると嬉しいです!- 10月20日
-
ふじのがや
YouTubeはホント無料で優秀過ぎます🌟
ひらがなやアルファベットは歌から入るとすんなりいきます꒰*´∀`*꒱
おススメは「あいうえうたお♪」です。
ほかのひらがなの歌もですが毎日見せてました。
あと息子はカタカナはIKUMANさんの動画で覚えました。アルファベットはフォニックス動画がおススメです。
日常生活や四季の歌などはテレビのEテレやしなぷしゅ、しまじろうのわお!あたりを録画して見せて、飽きたときはNetflixでのんたんやペッパーピッグなどもたまに見せてました。
それプラス絵本もひらがな、カタカナ、アルファベット、
数字系などもしっかり覚えるまで揃えるか借りたりしてました。
音声で喋る言葉図鑑や知育玩具は高いけど親の合ってるかわからない英語の発音じゃ心配だったし1人でもくもくとやってくれるので結果もとはとれてるかな…(^◇^;)- 10月20日
-
ママリ
またまた詳しく有り難うございます!
初めて聞くのばかりで大変参考になりました!
『あいうえうたお♪』IKUMANさん探してみますね!
フォニックスとペッパーピックはたまに見せてました( ˆωˆ )
ネットフリックス、ノンタンもあるんですね。知りませんでした!
ユーチューブ、今はおもちゃ紹介動画を見せてしまってハマってしまって(›´ω`‹ )そればかり食いつくようになり、、、魅力的ですもんね。
失敗したなぁと思ってます。
そっちに戻せるか心配ですが頑張ってみます。
音声のもお誕生日プレゼントで買ってみようかな?
有り難うございます♡- 10月21日
︎☺︎DANNY☺︎
ブランコの立ち漕ぎすごいと思います😊
うちの子はひらがな読めます👦🏻✨
上の子に教えてたら自然と覚えていました😂
-
ママリ
有り難うございます♡
ひらがながもう読めるんですか!?天才!- 10月18日
きゅー(^_^)
見ててヒヤヒヤしますが
我が家もブランコ立ち漕ぎします😂
あとは日中オムツしなくても
過ごせるようになりました☺️
-
ママリ
えと、1歳10ヶ月の方のお子さんですか!?それはすご過ぎですね!- 10月18日
ちー
ブランコの立ち漕ぎすごいです!!😳
息子、最近外で大人に会うと敬語で喋ります!🤣🤣笑
-
ママリ
有り難うございます♡
敬語!人によって使い分け出来てすごいですね!- 10月18日
マヤ
凄いかは分かりませんが…
2歳の時は
1人で卵を割る
ピューラーで皮剥き
包丁で野菜切る
3歳なる頃には1人で炒り卵作ってました😊
冷蔵庫から卵出してボウル、フライパンの準備から全部自分でやってました😊
-
ママリ
お料理上手な女の子すごいですね!
包丁、ピーラー、フライパン?を持たしたお母さんも勇気ありますね!- 10月18日
へぴ
リズム感があるくらいですが🤣w
この間児童館で音楽鳴る絵本で1曲まるまるオリジナルダンスでみんなを湧かせてましたw
-
ママリ
オリジナルダンス♡可愛い〜
見てみたいです♡- 10月18日
ママリ
A~Zまで言える、読める
ABCソングを歌える
赤青黄緑白黒を日英語で言える
〇△□を日英語で言える
1~20と30~100まで10単位で言える。読める。
あ行か行読める。
前転、懸垂できる。
ぐらいでしょうか😊
でもこのぐらいはたくさんいそう😊
-
ママリ
いやいや、すごいですよ!
天才キッズですね!
ママリさんのお子さんも何か教育?心がけてしてた事はあるんですか?- 10月18日
-
ママリ
1歳半頃から街中の数字やアルファベットを指差すようになったので、そのタイミングで英語のDVDや数字の絵本とか見せるようになりました😊
あとは沐浴終了後からずっとお風呂の中でABCソングと1-10までの数字は毎日言ってました(o^^o)- 10月19日
-
ママリ
うわぁーもうそういうのに興味が最初からあるお子さんだったんですね!
それを逃さずお母さんも根気よく教えてあげてえらいですー- 10月19日
mi
トイトレ 1歳8ヶ月で完了
食事はほぼエジソン箸で食べる
子供用ハサミを使って真っ直ぐなら切れる
走るのが同世代より早い
この辺は凄いな〜て思いながら見てます。
ただ皆さんみたいにひらがなは読めないし数字も1〜5まで、歌は好きなものだけで好みじゃないと歌わないし敬語は使えません🤣🤣
頭を使う系より体や手先を動かす方が得意な娘です(笑)
-
ママリ
トイトレ2歳前に完了も大分すごいですよ!- 10月18日
ayui
車が好きすぎてメーカー全部言えます🚗
そして走っている車を見て「デリカ!」「シエンタ!」「N-BOX!」とか車種も20種類くらい言えてわたしの方がわかんないです🤣
最近のはやりは「いすずのトラック」笑
-
ママリ
車好きなんですね!
そんな細かい車種まで言えるなんてすごいですねー。
いすずのトラック 笑
トミカいっぱい買ってあげないとですね!- 10月19日
のどか
立ち漕ぎ!?
すごいですね😍
うちの子なら落ちてしまいそうです(笑)
うちの子の最近のすごい!…は
“パパやママの顔を描いてくれる”です❤️
下の子も描いてくれて…自分も描いて…
なぜかもう1人女の子も描いていて😂
あれ?3人目の予定ないけどな?と思ってました(笑)
-
ママリ
有り難うございます♡
えーすごい♡
もうお顔が書けるんですね!もう一人の女の子、、、予知能力があるのかも?それとも願望??- 10月18日
未柚
・保育園のお集まりで歌ったり、車の中で聞いてる歌は、ほぼ全部歌えます!(何曲か分からないくらい たくさん)
・「おつきさま こんばんは」の絵本、全部暗記してて言えます!家にはないので保育園で覚えたみたいです。
(他にも全部は暗記してないが8割くらい覚えてるのは多数あり)
・色の名前、12色くらいは分かります!
赤、青、黄色、緑、白、黒、紫、水色、黄緑、オレンジ、茶色、肌色。
・2語文、3語文を通り越して、普通に会話できます!
とにかく、じぃばぁに似て?おしゃべりは得意なので、絵本や歌などは結構な数を覚えてます♪
逆に運動面は遅めで、寝返りやお座りも遅かったし、歩いたのが1歳3ヶ月だったこともあり、まだジャンプも上手にできません。
自分では出来てるつもりですが^^;笑
立ち漕ぎ出来るなんて凄い!
うちはやっと、1人で座ってブランコ乗れるようになったところです(・・;)
-
ママリ
とっても詳しく有り難うございます!
ほんと天才キッズですね!将来が楽しみ( ˆωˆ )
皆さんに聞いてるのですが、やはり幼児教育?何か毎日の生活で心がけてるんでしょうか??- 10月18日
未柚
追加で…
・手先は0歳児の時から本当に器用でした!
とにかく、ママに似てインドア派なのかな?(^^;)笑
ママリ
可愛いですねー♡
音感もバッチリなんですね!