
真冬の寝室で布団を蹴ってしまう2歳の子供のため、キルトパジャマとスリーパーを着せる方法について相談しています。布団をかけずに身ひとつで寝かせるのは大丈夫でしょうか?
千葉に住んでいます。2歳の子供の真冬の寝室、パジャマ、布団などについて相談させて下さい!
去年までは一晩中オイルヒーターを使用してたので、キルトパジャマにスリーパーを着せて寝ていました。
今年はオイルヒーターをつけないこも考えていますが、結構冷えると思います。なので、どうしても布団を蹴ってしまう子供は足が丸出しになってしまいます😖
ネットで調べると体温調節のために手足は出てた方がいいというのはよく書いてありますが、布団の説明については「布団は羽根布団と薄いタオルケットで十分です!」って…
いや、布団かけずに身ひとつなんですが😂
どうすればいいんでしょうか?
長袖肌着+キルトパジャマ+肩膝まであるスリーパーでもいいんですかね…?
- みみ(6歳)
コメント

さくら
うちも乾燥が嫌でできれば冬場寝る時にエアコン付けずに過ごせたらなと思って、今年はヌクンのダウンスリーパーを検討してます😄
布団は嫌がるので😂

なな
寒くなく、汗をかかない程度がいいと思います💡
真冬に身一つは寒いので(笑)
長袖肌着+キルトパジャマ+スリーパーでいいと思います👍
うちは暑がりで今日まで布団を蹴って過ごしていますが、真冬は肌着+パジャマ+掛け布団を下に折り込んで蹴り飛ばさないようにして寝かせるつもりです☺️
-
みみ
返信が遅なってしまい、すみませんでした!
掛け布団を下に折り込むって発想がなかったです!
今夜さっそく試してみようと思います✨- 10月19日
みみ
返信が遅くなってしまい、すみません!
ヌクンのダウンスリーパー、私も去年から気になってました…!
安心できそうですよね✨