※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり🌻
子育て・グッズ

トイレトレーニングの始め時について悩んでいます。おまるを買ったが進まず、不安です。どうしたらいいでしょうか。

トイレトレーニングはいつからはじめるものですか?💦
トイレにはめるおまるは買ったものの…😂
全く進められそうになく…こわがります💦
どうしたらいいのかなーと考えています😭

コメント

ぶたッ子

完璧に親都合ですが、上の子は2歳5ヶ月、下の子は3歳1ヶ月で、始めました😊

deleted user

・おしっこの間隔があいている
・言葉がある程度出ている(おしっこと伝えることができる)
・トイレを嫌がらない
ようになったら始めるといいと思います😊

2歳の夏だったり幼稚園入園までには…とはよく聞きますね🤔

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    トイレをいやがっているのでまだはじめない方が良さそうですかね~😅
    怖いみたいです💦

    • 10月17日
レモン

おまるから始めてます!
保育園で最近トイトレスタートしてて
スタート前から先生がトイレのやり方などしっかり教えてたので
かなりスムーズにおまる成功しましたよ
まだ大きい方は無理ですが…
大きい方も出来たらトイレに補助便座して練習しようと考えてます👍
娘のペースで進行してます

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    おまるとはトイレにつける便座とは違うものでしょうか?まずはそちらからはじめるものですか?💦トイレに付ける便座が必要なのかと思いそれを一番に買ってしまいました😭こわがってしまいなかなか進まないです…😂

    • 10月17日
  • レモン

    レモン

    トイレに付ける補助便座の前におまるで成功してからのがやりやすいと思います🤔
    おまるは、足がプラプラしないししっかり安定して不安要素は取り除くのかなぁと思います
    トイレのやり方の絵本など見せてみたりしても良いですよ👍

    • 10月17日
  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    トイレの絵本は読み聞かせていて好きなようです😊ただトイレに行くとこわがります💦おまるからはじめたほうが良さそうですね!アドバイスありがとうございます🙏

    • 10月17日
  • レモン

    レモン

    そうですね
    絵本など、やり方をまずはしっかり理解してからやっとおまるで成功したので
    頑張ってくださいね✨
    私もやっと最近おまるで成功して長かったです😂
    お互い頑張りましょう👍

    • 10月17日
  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    ありがとうございます🙏がんばりましょう☺️

    • 10月17日