
ローンで家を買い、価値下がりが心配。売却経験者のアドバイスを求めています。
家を売った経験ある方いらっしゃいますか??
無謀なローンを組んでしまい、かなり落ち込んでいます。
もう引き返せないので、とにかく住むしかないのはわかってるんですが、本当はすぐにでも売りたい気持ちです。
築1〜2年の戸建てって、どのくらい価値は下がってしまうんでしょう…。
家を売却された方いらっしゃいましたら、教えて欲しいです。
- はじめてのママリ
コメント

妃★
買った時点で2割価値が下がります。3000万なら2400万の価値になる、その値段で売れたとしても、そこから手数料も払うことになります。
2年目ならもっと価値が下がります。
そして、買ったのがコロナ前の契約またはコロナ前の契約の8掛けよりも高い金額で買ったのだとしたら、今の価値はそこから3割以上引きと思った方がいいです。
(あと、価値はそれだとしても、売れるかどうかは別です)
売らない方が、まだ得かなぁ。。

退会ユーザー
売った経験ではないんですが、築3年の中古戸建て購入しました💡
我が家は3200万で購入、前住人の方は4000万のローンを組んでいて、いくらか頭金も入れてると思うので恐らく1000万前後安くなってる感じですかね💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
築3年でそんなに下がるのですね💦
お聞きしたいのですが、もともと3200万で売りに出てたのでしょうか?
お値引交渉後の価格でしょうか?
もしお答えしたくなければ大丈夫です😊!- 10月17日
-
退会ユーザー
元々3200万でした💡
ただ、まだ広告打つ前の段階で、この辺りの相場より安く、注文住宅で拘って建てたお家だったので夫婦で気に入り即決したという感じです!もう少し高くても売れたかもしれませんが、売主さんが早く手放したかったみたいですね😅- 10月18日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
元々3200万だったんですね!
なるほど、早く売りたい場合、相場より安い金額にするかもしれないですよね💦- 10月18日

3姉妹+末っ子長男=4児ママン
新築ではなく中古住宅のお話しになりますが😅
主人が、結婚前に購入して住んでいた中古住宅を結婚を機に売却しました!
1600万で購入し、リフォームで200万の計1800万のローンを組んでいたそうですが、1800万で売れました!
元々中古購入ですし、5年程住んでいたので、価値は下がってるはずなのに不動産屋が頑張ってくれたので、ローンの返済も残らず、少し手元に入るくらいでした!
不動産屋を1社に絞って売却お願いしたので、オープンハウスにしてくれたり、大々的に宣伝してくれたりで頑張ってくれたので、売却の話をしてから2ヵ月後には全て終わりました☺️
とにかくマイナスにならないようにしたいと不動産屋に伝えれば頑張ってくれると思います^_^
いい不動産屋に巡り合えますように!!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
中古で、購入価格と同じくらいで売れたのですね!素晴らしい😭✨
不動産会社選びも大事なんですかな?
ちなみに不動産会社は、大手でしょうか?
良かったら教えて頂けたら嬉しいです✨- 10月17日
-
3姉妹+末っ子長男=4児ママン
不動産選びは本当大事だと私は思います!
巡り合えた不動産屋は、全然大手じゃなく名前も初めて聞いたくらいでした🤣
しかも胡散臭いおじさんで…🤣
ただ、努力が感じられたので
その1社で決めた感じです^_^
2ヵ月経って動きなければ他の不動産にも頼りますって条件つけましたが、頑張ってくれたおかげで無事売れました☺️- 10月17日
-
はじめてのママリ
不動産選び、大事なんですね!
大手より地元密着の不動産の方が良いとかはに聞きました!
胡散臭いおじさん😂
でも努力してくれたんですね😊✨
とても参考になりました!
ありがとうございます✨- 10月18日

はじめてのママリ🔰
同じく、ローンも無謀だし土地も後悔ばかりで売ることにしました。
査定では1000万はダウンするだろうとのことでした。お気持ちとってもわかるのでコメントしました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
同じ方がいらっしゃってうれしいです!
1000万ダウン…
はじめてのママリさんは、その金額でも売る予定ですか?
また、お家は築何年になりますか?
質問ばかりですみません💦- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
まだ悩んでいる最中なんです😭来月引き渡し予定でして、今内装をしてもらっているところです😭なので築0年になるんですかね…
1000万大きいですよね。子ども1人大学出してやれるし😟- 10月17日
-
はじめてのママリ
では、まだ住んでないんですね!
同じです😭✨
1000万はうちはとても出せないです…1000万払える感じですか??💦- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😅勿体無い気もしつつ…
ちなみにmaoimさんは、年収の何倍でローン組まれる予定でしたか?もしよろしければ✨踏み込んだ質問をすみません。
今貯金が1200なので、ほんとギリギリです💦0になりますが😣- 10月17日
-
はじめてのママリ
もったいない気持ちありますよね💦
うちは、世帯年収×5倍です💦
旦那だけではたぶん9倍です…
はじめてのママリさんはどのくらいですか?
1200万貯金があるなんてすごいです!
旦那様も同じ意見なんですか??- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ似てます!
うちは夫だけだと9.5倍、世帯でも6.5倍なのでもっと無理あります😢
2人の時になんとか貯めていたのですが、勿体無いですね😭
夫は私の意見を優先すると言ってくれていますが、本音は自分は単身赴任になる恐れもあったりなので住みたいと思います😔- 10月17日
-
はじめてのママリ
わー!めっちゃ似てますね😭✨
うちは、旦那も私ももう高齢なので、もっとやばいと思います😂
そうなんですね!
優しい旦那様ですね😊✨- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちは35歳と30歳夫婦なので決して若くないです💦
maoimさんは売却するかどうかまだ悩み中って感じですよね?もう絶対!とは踏み切っていないですよね。
うちも夫は絶対住みたいので、申し訳なくてまだ揺れてはいます😢- 10月18日
-
はじめてのママリ
全然若いですよ羨ましいです😂
35年ローンですか??
うちはとりあえずは住んでみて、3〜5年後に売れたら売りたいと思っています。
今残債を払える貯金がないので、ローン減らしつつ、貯金してって感じになっちゃいます…😭
そうすると今より築年数が経つので、意味無いかもしれないですが…💦
本当に良い歳してなにしてんだろと落ち込みます😞- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
35です😭
とりあえず住まれるのですね!!今より地価が上がったりするといいですよね!
わたしもきっと住んだら住んだで満足する気はするんです。間取りとかもめちゃくちゃ考えたし😭
ただほぼ勢いみたいな感じで買ってしまい、実家から遠いしキャリアもある程度捨てないとだし、本当後悔ばかりで😣💦わたしの話ばかりすみません。
ご実家は近くにあったりしますか?- 10月18日
-
はじめてのママリ
うちも35です😭
払い終わる頃、旦那は70越えです😂
今は住むしかないので、とりあえず住んで、少しだけでも一戸建てを満喫してみようかな!と思っています。
私も家自体は気に入ってるのですが、ローン額が無謀すぎるので、いつか売れないかなー地価上がるといいなーと思っています😂
キャリアを捨てないととは??
いえいえ!同じような方とお話出来て本当に嬉しいので、お話していただけて嬉しいです😊✨
実家は車で10分以内なので、けっこう近いです!- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
同じですよね😂住むにしても繰り上げしないと絶対にきついなと😣💦
きっとお子さんは賃貸より広くなって嬉しいですよね✨
ローン額そこまで無謀ではないかなと感じました!なんの励ましにもならないかもしれませんが、ご実家も近いようですし、ローンだけの心配なら徐々に年収も上がるかも?でしょうし、本当に住めば都になりそうです(^^)
いま夫婦とも総合職なんですが、ここで住むなら地域職に変えなくちゃいけなくて…実家も遠い年収も下がる、となると全てを捨てる勢いなんですよね😢
ここで買おうと思った理由は転勤転校の心配を減らしたいのと正社員共働きを捨てないためだったんですけど😖- 10月18日
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
繰り上げ返済が必須ですよね😭
なんか身の丈に合わない物件で無理して働いて、カツカツなのもなんだかなぁと今さらながら思います😢
本当に今更ですけど💦
そうですね💦
娘は内見の時もはしゃぎ回って喜んでたので、きっと嬉しいかと思います😊
ありがとうございます😭✨
よろしければ、はじめてのママリさんの世帯年収と借り入れ額お聞きしてもよろしいですか?
無理なら大丈夫です😊
総合職だったのですね!すごい!
お子さんのことを考えての決断ですよね✨素晴らしいと思います😊
なんか、何を1番大切にするか難しいですよね💦- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません😭
総合職なのに安くてお恥ずかしいのですが、夫500万、私が400万弱くらいなんです。これが今で、地域職に変えたら0.5割ほど減です。借入額は4900万で無謀です💦
相変わらず悩んでいて、明日不動産屋さんとまた話をします😣- 10月21日
-
はじめてのママリ
とんでもないです!
お返事ありがとうございます😊✨
同じような悩みの方と話せるだけで嬉しいです😭
年収高いです!すごい!
頭金は入れられましたか?
そうなんですね!
不動産屋さんは、売却の件で話をされるのですか??
質問ばかりですみません💦- 10月21日

退会ユーザー
何年か前のことなので忘れてしまいましたが😰、1年未満の家に事情あり、売却しました!広告に載せるのは無料って言われ、売れないだろう❗️って気持ちで広告に載せたら、1ヶ月くらいで買い手が見つかりました。
買い手が見つかるとバタバタ次の家を見つけなくちゃなので、ゆっくり物件見れず、後悔してます💦
元々、そんな高くない値段でした😫
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
すごい!
1年未満で1ヶ月以内に売れたなら、ほぼ新築ですね!
買い手が見つかると、バタバタになってしまうんですね💦
お聞きしたいのですが、購入金額と売却価格の差はありましたか??
もし良かったら教えて頂けたら嬉しいです😣- 10月17日
-
退会ユーザー
買った不動産にお願いして広告に載せてもらったのですが、確か自分が買った金額より500万安く広告に載せた気がします😫住んでいる期間が長ければ長いほど、損するって言われました。なので、新築のうちに。と思い、広告に載せて頂きました!
エアコン買ってないのに、買い手がエアコン無いって言われ、不動産の人が、ならカーテンと照明付きで家を買いますか?となり、その日のうちに契約しました😊買い手が見つかりますように🙏✨- 10月17日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
では500万マイナスということですかね💦
色々教えていただき、ありがとうございます✨- 10月17日

退会ユーザー
差し支えなければ、世帯年収どのくらいで、いくらのローンを組まれたのでしょうか?
ローン組み換えとかしても難しそうな感じですか?
金利によっても返済額かなり変わりますよ?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
本当に恥ずかしいのですが…
世帯年収750万で3780万です。
ほとんど貯金なかったので、フルローンです。
ローンの組み換えも調べてみたのですが、頭悪くよくわからず…
いま変動で0.9なんですが、どのくらい変わるものなんでしょう??💦- 10月17日
-
退会ユーザー
価格的にはそこまで無謀さを感じないですが、金利が高いかなって感じはしますよね😣
売りに出すとなると、物件そのものが価格落ちすることはもちろん、仲介手数料もかかりますし、新しい買主から修繕を求められた時に売主が対応しなくては行けないこともあるみたいです!(ここは条件によっても違う)
まずはローン組み換えの相談をしてみて、それでもダメそうなら私なら売りに出すことをかやをがえるかなとおもいます!
ローン組み換えとは別に、FPさんに今後の資金計画とかそうだんしてもらうのもありかもですね!- 10月17日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
やはり金利高いですよね…
ガンと8大疾病が付いてます。
仲介会社のオススメのままにそこにしてしまいました😭本当に無知で恥ずかしいです。
やはり売却は、仲介手数料もかかるし、色々大変そうなのですね…
ローンの組み換えの相談とは、借りた銀行でするものでしょうか??
すみません💦
FPさんにも相談させてもらいたいと思っています!- 10月17日
-
退会ユーザー
私はこれから家わかうところで、心配性で売る時のことも聞いてるんですが、銀行に組み換えの相談に行くみたいです!
仲介手数料は、買ったところでお願いするといらないよといってくれる所もあるみたいです!(個人のとこに多いみたい)- 10月17日

はじめてのママリ🔰
経験はないんですが、1000万は残るだろうと思うので売却に二の足踏んでます😭
現金足りないので😭😭😂
築2年2ヶ月です。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
売却迷われてるんですね!
1000万なんてうちは絶対用意できないです😂
よろしければ、売却理由お聞きしてもよろしいですか?- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
上の方へのコメント見ました!
金利高いですね😭うちも変動で0.825で高めです…団信は死亡のみですし…
うちは、引き渡し後半年で海外赴任になってしまい、2年半家をあけることになり、そのままもしかしたら5年他の国に移動になるかもと言われていまして😭もういっそ売ってしまった方が良いのでは⁉︎と思っています😭
日本に住んでないので住宅ローン減税も恩恵受けられず…- 10月17日
-
はじめてのママリ
金利高いですよね💦
一応、0.9でガンと8大疾病が付いてますが、もっと低くしたいです…
海外赴任になってしまったんですね!
そしたら賃貸に出すとかもできそうですが、どうなんでしょう?
住宅ローン控除は日本にいないとダメなんですね💦- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
借り換えとか、よくわかってないんですがやりたいなって思います😣金利下がるだけでもかなり違うと思うので💦
一応、賃貸には出しているんですが、コロナもあり戸建て賃貸の需要が減っているのと、オーナーが海外だと税金の関係で借上社宅も嫌煙されるらしく…
4ヶ月空き家なんです💦家賃でローンも賄えないですしね…- 10月17日
-
はじめてのママリ
私も借り換えは検討してみようと思っています。
正直金利のことがよく分かっておらず、自分たちはどの程度まで下げてもらえるのかちんぷんかんぷんなんですが…
1度FPさんに相談乗ってもらいたいと思っています。
もうお家にお住まいではないんですね。
コロナの影響、本当に色々あるんですね…
借り手が付くといいですね😣
私は「ブログ 家 売る」とか検索しまくってます😂- 10月17日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
では、築浅でも2割〜3割ということですね…住宅ローン返しながらのその貯金はできそうにないですね😢