※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やみやみ
住まい

土地を決めるところからスタートして住み始めるまでどのくらいかかりま…

土地を決めるところからスタートして住み始めるまでどのくらいかかりましたか??
よろしければ教えて下さい☺️☺️☺️💓

できれば、土地決め何ヶ月、建て始め何ヶ月と詳しく教えて頂けたら嬉しいです!!
それと、メーカーさんとメリットデメリット教えて頂けたら嬉しいです🥺🥺🥺

コメント

deleted user

土地探しと並行してハウスメーカーめぐり3月中旬
土地契約4月下旬
ハウスメーカー契約5月下旬
地鎮祭9月
着工9月下旬
引き渡し3月中旬

って感じでした!
たぶん、土地探しがすごいスムーズにいったタイプです😊

メーカーは住友林業で
デメリットは値段が高いこと
メリットは、間取りに縛りが少ない(例えば、一条さんやミサワさんとかはこの広さの窓をつくるにはここに柱いれないと耐震が、、、とか言われました😣)。住友林業はビッグフレーム工法なので間取りの自由度高いです。他には積水ハウスも自由度高かったです!
アフターさんは連絡すると早いと翌日来てくれます。
あとは完全に好みなんですけど、住友林業の建てる家の雰囲気が好きです😊

  • やみやみ

    やみやみ


    詳しく教えて頂きありがとうございます🥺🙏🏻✨
    土地&メーカーからスタートして1年ほどで完成したんですね🤔
    メーカーも教えて頂きありがとうございます💓
    とっても参考になりました!!
    それと失礼な質問で申し訳ないんですが貯金はどのくらいでしたか??🕊
    教えて頂けたら嬉しいです😍
    最低でもどのくらいの貯金があればいいのか分からなくて。。💦

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結婚式、1人目の出産で使い果たした後だったので200万ぐらいです😅
    夫の両親から400万の援助がありました💡

    • 10月18日
  • やみやみ

    やみやみ

    お答え頂きありがとうございます!!😍
    やっぱり結構必要ですよね💦
    まだ土地も決めてませんが、今後の頭金と生活が恐ろしいです。。😭

    • 10月20日
まめ🔰

私も土地探しとハウスメーカー探しを並行して始めました。
我が家の場合ですと
10月土地探し、ハウスメーカー探し、住宅展示場巡り、SUUMOカウンターに相談
12月土地、ハウスメーカー決定・契約
1〜4月間取り、内装等打ち合わせ
6月着工
11月引き渡し、引越し
引き渡し後〜12月外構工事
という感じでした💡
古屋ありの土地で、売主の方がお家の片付けに時間がかかるとの事で着工まで時間があり、打ち合わせに取れる期間が長かったです。
みおことさんと同じく住友林業で建てました。
メリットはやはりビッグフレーム工法なので広い窓が取れ間取りが他のメーカーに比べて自由に決められたこと、木質感のある家が建てられたことです。
又、営業さんから提案して貰った間取りが他のメーカーさんより良く、設計士さんとの打ち合わせに入っても間取りは殆ど変える事なく、収納を増やしたりとブラッシュアップして貰った感じです。
家事もやりやすい間取りになりました。
デメリットはやはりコストが高いことですね😅
なので、コストダウンできるよう色々と工夫をし、外構は自分で安いところを探して住友林業ではないところに依頼しました。
SUUMOカウンター経由で紹介して貰った為、営業の方も支店長クラスの方で間取り、コスト等々良い提案をたくさんして貰い、満足のいく家が建てられたと思っています。
住み始めて約1年経ちますが満足しています☺️

  • やみやみ

    やみやみ


    とても詳しく教えて頂きありがとうございます🙏🏻🥺✨
    やはり皆さん0からのスタートで建て終わりは1年ほどなんですね🤔💭
    メーカーさんも詳しく教えて頂きありがとうございます🕊
    とっても参考になりました😍
    住林さん人気ですね🤗

    もし、良ければ貯金どのくらいしていたなど教えて頂けたら嬉しいです🙏🏻
    最低でもどのくらいあればいいのか分からなくて💦

    • 10月17日
  • まめ🔰

    まめ🔰

    頭金ということでしょうか?
    今となってはうろ覚えですが、土地代の約10%、建物代の約10%の額をそれぞれ頭金として入れたと思います。
    あとはSUUMOカウンターで紹介して貰ったFPさんに相談して、今ある貯金、これからの収入等を考慮して全体の予算を決めた感じです💡

    • 10月17日
  • やみやみ

    やみやみ

    お答え頂きありがとうございます😍!!
    もし3500万だとしたら350万ほどでしょうか??
    その後の生活もあると考えると、結構いりますね。。😭
    とっても参考になりました!!ありがとうございます🙏🏻🙏🏻🙏🏻

    • 10月20日
ママり

11ヶ月です!
土地を即決めてしまったので、土地探し期間が1週間とかです。笑

メーカーはヘーベルハウスです!
会社としての災害への意識の高さはナンバーワンかなと思っています🌝
デメリットは値段が高いのと外観がダサい(私的に)です。笑

  • やみやみ

    やみやみ


    詳しく教えて頂きありがとうございます🥺✩.*˚
    土地ってどんな感じで決めるんですか??
    義母が土地にうるさく、近所の情報収集しときなさい!って口うるさく言うんですが
    アパートマンションならまだしも戸建てってどーやってするんだよ。。って感じです💦

    ヘーベルハウス高価ですが上品なイメージです!!✨
    よろしければ教えて頂きたいんですが、建てるにあたって貯金はどれほどしてましたか??🕊
    最低でもどのくらいあればいいのか分からなくて💦

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

土地は6ヶ月、トータル2年です😊どなたに建ててもらうかを1年以上かけて探しました✨

  • やみやみ

    やみやみ


    お答え頂きありがとうございます😍🕊
    いま、同居してまして限界がきそうなため早く家建てよう!!となっているんですがやっぱり高い買い物ですしじっくり探した方が良いですよね🥺🙌🏻
    もしよろしければ教えて頂きたいんですが、建てるにあたって貯金はどのくらいしてましたか??🕊☺️
    最低でもどのくらいあればいいのか分からなくて💦

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね☺️
    我が家は土地が半年で見つかりましたが、土地も時間がかかる場合もあるので、2〜3年はみておかれた方が満足できるお家なると思います!

    我が家は管理は主人なので総額はわかりませんが、頭金は1500万だします。ただ都市部なので土地だけで5000万ほどする地域なんです💦なので、ある程度貯金が必要で😭

    本来なら諸経費や家具家電のみ現金で払えたら大丈夫なので、購入価格の1割の現金があれば大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

    • 10月17日
  • やみやみ

    やみやみ


    お答え頂きありがとうございます😍!!
    やっぱりそうですよね!高い買い物ですし、急がずじっくり考えた方がいいですね🤔🕊

    土地だけで5000万!!!びっくり!!それに頭金で1500万すごい!かっこいい😳😳😳
    田舎暮らしなので、とっても憧れます✨😍😍😍

    詳しく教えて頂きありがとうございました🙏🏻とっても参考になりました!!🤗☺️

    • 10月20日