
コメント

meco
次亜塩素酸で拭き掃除して、使った雑巾などは破棄します。

ぱっころりん
500mlのペットボトルにペットボトルキャップ一杯のハイターをいれて、水で薄めます。これで消毒液になります。
嘔吐物にスプレーを直接使うと、スプレーの風圧水圧でさらに周りに飛び散るので、ペットボトルで作って直接かけるほうがいいですよ!ただ、次亜塩素酸はフローリングやカーペットが変色する場合はありますのでご了承ください。
市販のスプレーだとノロキラー使ってます。いざという時希釈しなくていいのでよかったです!
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!!
ハイターが次亜塩素酸ってことですよね?🤔
市販のノロキラーはこれですかね?- 10月17日
-
ぱっころりん
そうです☺️!
それです☺️!消毒に必要な200ppmの濃度だったのでいいなと思いました☺️- 10月17日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
早速買っておきます!
また、ハイターで作る消毒液は作ったらどれくらい保ちますか?
やるなら作り置きだけど、そんな頻繁に使わないし…と😅- 10月17日
-
ぱっころりん
ハイターで作ったものは基本はその日のうちに使い切る感じです💦作り置きはできないものなので💦
息子が一度急に嘔吐したことがあり、それから嘔吐用処理セットを用意していますが、そういうセットの中に空のペットボトルを一本と百均で小さいボトルのハイターが売っているので一緒に用意しておくといざとなった時にあわてずに作れると思います。
あとは洋服なども本当はハイターでつけた方がいいですが色落ちするので、85℃以上の熱湯に2分以上つけておくと消毒されます☺️- 10月17日
-
はじめてのママリ
1日なんですね💦
ありがとうございました!- 10月18日

ままり
とりあえず、いらないタオルで拭いて、次亜塩素酸のスプレーしてキレイなタオルで拭いてます!
タオルはビニールに二重にして捨てます(*^^*)
-
はじめてのママリ
ビニール2重ですね!!
次亜塩素酸って嘔吐にもいいんですねー✨
ありがとうございました😊- 10月17日
はじめてのママリ
次亜塩素酸ってコロナでよく聞くけど、嘔吐にもいいんですね✨
ありがとうございました😊