
エコー写真で胎嚢が確認され、不明瞭なふちに白い丸がふたつ見えます。これが卵黄囊でしょうか?そのうちのひとつは胎芽ですか?心配です。
«写真»卵黄囊?白い丸がふたつあります。
先日クリニックで検査を受けたところ妊娠がわかり、その際8.4ミリの胎嚢が確認できました。
エコー写真を頂いて見ていたところ、胎嚢のふちが不明瞭でわかりにくいのですが、近くに白い丸がふたつ見えます。
これが卵黄囊というものなのでしょうか?
また、もしそうであればこのふたつのうちのひとつは胎芽と言われるものなのでしょうか?
後から気付いたため先生には聞けず、次の検診まで心配になりましたのでこちらで質問させていただきました。
どなたかお知恵を貸していただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

kotamama
卵黄嚢は写ってないかと思います!もっと綺麗な○が写りますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
不妊治療を経ての初めての自然妊娠でしたので色々と心配になってしまって💦
次の検診を楽しみにすることにします!