
トイトレを始めたが、子どもはお漏らしに鈍感です。このまま続けて違和感を感じるようになるのでしょうか。何か方法がありますか。
トイトレをゆっくり始めることに決めて、とりあえず便座に座らせてシーシーを言ってます。でないけど😅
今日短時間だけパンツ挑戦してまだ言葉が話せないので、とりあえず違和感を感じればな〜と期待したけど、ふだんかなり神経質なくせにお漏らしは鈍感だった。。、
ダダ漏れで足元ビチャビチャの上を歩いてるのに普通な顔して、たまたまちょっとだけ触れた時に私が気づきました。。
今違和感ないのにこのまま続けても違和感って感じるものでしょうか??それとも気づかせるにはやることがありますか?
- nakigank^^
コメント

みん
まだトイトレしなくてもいいのでは?と思いました。私はオムツを履きながら最初はトイトレしましたよ。2歳半から初めて3歳前には取れました!

みゆう
そのくらいの時に始めましたが
同じ感じでダメでした。
うちの子は2歳半になったら分かるようになりました💦
-
nakigank^^
とりあえずウンチは教えてくれるようになり、トイレに座りたがったので少しずつ始めて、パンツ嫌がったのに今回履けたので少しだけでも違いがわかるか挑戦したけどやはり無理だったので、嫌がってないならとりあえず本人が良さそうならまたやってもいいでしょうか?
- 10月16日
-
みゆう
遅くなりました
本人が嫌がってない+non@non@さんがトイトレ苦痛じゃなければやって大丈夫だと思います!!- 10月17日
-
nakigank^^
ありがとうございます。😊
- 10月17日
nakigank^^
まだおむつ履かせてます。
最近ウンチしたらうーんと教えてくれたりトイレに座りたがるようになったので、始めようかなと思ってゆっくりやってるところです。😊
旦那似の鈍感なので、慣れるのが時間かかりそうだったからとりあえず本人が嫌がらないならやろうかなと思ってパンツ履かせてみました。
前は嫌がったのにトイレに座らせたおかげか嫌がらなかったので少しだけパンツ履かせてみたところです。😅