※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

生後20日の娘が授乳中に💩をするため、吐き戻し対策に悩んでいます。授乳後はげっぷさせ、背中を立てる姿勢をキープしているが、おむつ交換が必要で迷っています。みなさんはどうしていますか?

生後0ヶ月 おむつ交換と吐き戻し対策

いつもお世話になってます🙇‍♀️
生後20日の娘が、かなりの確率で授乳中に💩をします。

少量の吐き戻しをするため、授乳後はげっぷさせ、足の上におすわりさせて背中を立てる姿勢を10〜20分キープしているのですが、おむつ交換するためには横にしなければいけないし…盛大に漏らされたこともあり、どちらから先にしようかいつも迷います😂

みなさんどうされていますか?

コメント

deleted user

うちも吐き戻しが多い子でしたが、オムツを優先してました!
頭の下にタオルをひいて、吐いてもタオルだけ洗えば大丈夫なようにしてました。
ウンチだと洗うのも大変なので…💦

  • ままりん

    ままりん

    おむつ優先ですよね!吐き戻しがかわいそうと思っていたのですが、間違ってなくてよかったです😂

    • 10月17日
ミサコ

上の子がしょっちゅう吐き戻し&うんちする子でした!

うんち優先してましたよ。漏らさせると大変だし💦
授乳後すぐ寝かせる時は、顔を横向けにして口元にタオル敷いて寝かせてオムツ替えしてました。

  • ままりん

    ままりん

    おむつ優先で間違ってなくてよかったです!みなさんタオルでガード作戦ですね、参考になります!
    漏らされて授乳クッションがやられて乾くまで授乳大変でした😂

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

うちの子も今まさに同じ感じです!!泣
吐き戻しがかわいそうだけど、おむつ替え優先してます😭

  • ままりん

    ままりん

    仲間です〜😭❤️
    一応しっかりげっぷさせてタオルで高さを出しても吐き戻すので、多少慣れてきました😂
    お互い頑張りましょう😊💓

    • 10月18日
C

うちの息子も乳首くわえると、うんちし始めます。笑
タオルを上半身に敷いて気持ち高くして、頭部分はさらに少し高くなるようにハンドタオル敷いて吐き戻さないよにしながらオムツ変えてます。頭だけじゃなくて上半身を上げてあげる方がいいと何かで見てから、オムツ替え以外の時もゲップ出なくて寝かせる時はそうしてます。

  • ままりん

    ままりん

    あれ、どうなってるんですかね😂笑
    頭だけ高くしてましたが、上半身も高い方がいいんですね!さっそくやってみました、ありがとうございます😊💓

    • 10月21日