
コメント

ほむら
地域によります。
家賃が全然ちがうし、生活費も違うので。
あと、家賃補助などは旦那さんの会社にありますか?
月給20万以下でも田舎なら暮らせるし、都会なら厳しいです。

ママリ🔰
家賃やその他生活水準にもよりますが、25万くらいあれば生活はしていけるんじゃないですかね。
-
いちご🍓
そうですよね、
私のところはド田舎なので、4.5万の家賃でなかなかいい部屋に住むことはできます。
色々計算してみます!- 10月16日

さくらんぼ
地域にもよると思いますが、二人で働いて贅沢しなければ、普通に暮らせると思いますよ😊
私は福岡の郊外で家賃6万5千
旦那ひとりの稼ぎ24〜28万ですが、毎月20万で暮らせてます。赤字になることはほとんどないです。
でも旅行や贅沢品はボーナスからだしてます👌
-
いちご🍓
凄いです!
きっとさくらんぼさんの節約術があるんですね!👏🤩
同居をしている今のうちに沢山貯金をしたいんですが、なかなか😭- 10月16日

はじめてのママリ🔰
地方都市ですが、家賃にどれくらいかけるかかなと思います。
家賃5万以下なら20万で生活できますよ!
-
いちご🍓
ド田舎なので家賃4.5万くらいだとまぁまぁいい部屋に住むことはできますっ。
ただ支払いものに結構お金かかっていて、それプラス光熱費、食費と考えるとかなりかかるんだろうなぁと思いまして…😭- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
家賃かからないのはかなり良いですね☺️
支払物は結構ありそうですか?
光熱費は広さにもよりますが、アパートだと1.5万〜2万くらいですかね、食費は様々ですよね。- 10月16日
-
いちご🍓
18万か20万くらい支払い物があります💦
車の支払いが1番大きくて…😭- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうすると家計見直してしない限り、20じゃ難しいですね😓
私のところも一人一台車必須なので、なかなかツライところですよね😓- 10月16日

のん
車はどうなってますか?
車なしなら家賃抜きで15〜20万で生活できると思います。
-
いちご🍓
車を買ってまだ1年なので、支払いが1番大きくて…😭
- 10月16日
-
のん
うーん、節約するとして、13万+車代+家賃くらいならなんとか!
ただし貯金は加味してないので、車検とかは別途どこかで節約して捻出が必要です。- 10月16日
-
いちご🍓
そうですよね💦
まだ今すぐに!じゃないので、貯めれる所まで貯めて出れるように準備していきたいと思います!- 10月17日

いちご🍓
みなさん相談に乗っていただきありがとうございました!🙇♀️🙏
いちご🍓
ド田舎なので、テレビで見る東京のアパートの6万とかだとこっちでは一戸建ての広い部屋に住むことはできます。
旦那の会社の内容ははっきり把握していませんでした💦
聞いてみた方がいいですよね?
ほむら
福利厚生で家賃補助があれば、利用しないと勿体無いですよ!
家賃は支出の中でも大きいので🤔
現在の支出と、これから増える支出(家賃、もし今かかってないなら、ガス、光熱費など)を書き出すと、大体の月の出費の感じが掴める思いますよ。
いちご🍓
そうですよね!
色々計算してみます!
ありがとうございました🙇♀️