※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
お金・保険

離婚後の共有財産や住居問題について 質問者が払ったローンは共有財産になるか? 離婚相手が住み続ける権利や強制退去は可能か?

例えばですが、
結婚して家を建て自分名義でローンの返済も
自分がしてて離婚となったとき
世帯主は2人でなってる場合
共有財産となりますか?
住み続ける方が残りのローンを
払うのはもちろんなんですが
今後誰と住むかなど
離婚した相手の人がとやかく言う権利って
ありますか?
また相手が出ていくのを拒んだ場合
強制的に追い出すことはできますか?

コメント

deleted user

婚姻期間中に購入したものは共有財産です。
家もですがローンも折半です。

どちらかが住み続ける場合は、揉めやすいので難しいですが、、
財産分与をし離婚が成立すれば、誰と住もうが売ろうが権利を持ってる人の自由かと。

  • ももこ

    ももこ


    名義も共有でなくローンも
    片方しか払ってないのに
    共有財産に当たるんですね😅

    たしかに住み続けるのは
    厄介ですよね
    いさぎよく売って残りのローンにあてて足りなかったぶんをお互い折半でそれぞれ
    新しい住居にするといったほうが揉めずに済みますよね。
    財産分与で自分のものになれば自由なんですね

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もちろんです!なので専業主婦でも離婚時には大金持ちってパターンは、これです。

    そうですね。それが一番手っ取り早いです。

    はい。離婚後は、その後その人が誰と何をしようが自由ですからね😅

    • 10月16日
  • ももこ

    ももこ


    大金持ちというのは
    共有財産の家に住まないかわりにお金を受け取るということですか?
    それは建てたときの
    半分ということですか?

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ


    ん?
    ローン折半ではないかと…

    ローンが主さん名義なら全て主さん
    旦那さんが保証人になってたら折半です

    保証人がいないのであれば全て主さんが払わないと行けないです!

    と離婚調停中ですが言われました!

    世帯主が2人でもメインの世帯主は誰かによるかと!

    • 10月16日
  • ももこ

    ももこ


    私が離婚というわけでは
    ないんですが
    私の彼がローンの名義で
    (保証人はつけてない)
    離婚届を出した後に
    私と付き合って
    彼がローンを払っているので
    そこに一緒に住もうとなったのに彼の元嫁が
    新しい彼女と住むなら
    出ていかないと主張してるんです。メインというのは筆頭者というこですか?筆頭者は彼です。私たちが持ち家に住むということになれば
    元嫁には家の価値分だけのお金を渡すってことですか?

    • 10月16日
ママリ

共有名義でも、
単独の名義でも、
結婚後に購入したものはすべて財産分与の対象です。

ですので、
仮に妻の名義で妻が単独の住宅ローンを組んだとして、
それで離婚しても、
ローンの半分を夫が支払う義務がありますし、転売しないのでしたら、家を使う権利もあります。

もし、妻がそこに住み続けるなら、
残りのローンはすべて妻が払うことを条件に家を放棄してもらうなど、一筆書いてもらうといいですよ。

ただ頭の言い方は、
上の条件を認めないと思います。
例えば3,000万円で家を買いました。2人で働いたお金で返済をしており残りのローンが2,000万円となりました。
妻が、残りの2,000万円のローンを引き受ける代わりにこの家をもらうとします。
そうすると、払い終わっている1,000万円(夫婦500万円ずつ)を放棄することになります。
もし、妻が数年後、この家を2,500万円で売却したとします。500万円は妻の販売益になります。そこでまた揉める人も多いですね。

ですので、離婚と同時に手放して、住み替えるのをお勧めします。

  • ももこ

    ももこ


    詳しい御説明ありがとうございます!
    離婚したなら一緒にいた家なんて引き払って1からのほうが
    スッキリしますよね!
    わたし妻側ではなく
    夫側の交際相手のものなんです(離婚後に付き合ってます)
    こだわりももってつかった
    近所からみても豪邸といわれてるもところで話をきくとすごく良さげで住みたいなとおもっていたんですが
    その時の妻が新しい女と住むならこの家は渡さないといってきたようで揉めてるみたいなんです。そこまで愛着のある家に住めたとしてもいい気はしないしそれなら
    自分たちで建てるなり借りるなりしたほうがいいですよね

    • 10月16日