※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃん、3時間おきの授乳は必要でしょうか。息子が起きていなくても授乳しているが、分泌量が心配。どうしたらいいでしょうか?

生後1ヶ月なんですが
夜間の3時間おきの授乳
まだ続ける方がいいですか?
分泌量減るのが怖いから
3時間おきに
息子が起きてなくても
起こして授乳してるんですが
どうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は生後1ヶ月で夜通し寝てくれてたので、起きて泣いてしまった時だけあげてました☺️🙌
成長曲線で問題がなければ大丈夫だと思います🙂

  • あり

    あり

    ありがとうございます😊
    体重は母乳だけで十分に増えてると
    病院で言われて
    起こさなくてもいいよと言われたのですが
    分泌量が減らないか心配で😅
    完母にしたくて
    頑張ってきたので
    減るのが怖くて😔

    • 10月16日
みゆ

あと1週間で1ヶ月の子が居ますが
寝てる時は寝させてます💦
4、5時間ぐらいは平気で寝てます!

分泌量減るどころか、、、
増えてます、、、ww

混合でやってるのですがたまに限界きたら
ミルクだけであげてますが
全く減ってないです
気づいたらパット通り越して服びちょ濡れ
なるぐらいでてきてます💦

人それぞれなんでしょうが、
3時間おきを守らなくても
分泌量は減らないと思いますよ!

  • あり

    あり

    そうなんですね!
    なんかホッとしました(^^)
    ありがとうございます😊

    • 10月17日
まる

私も寝るだけ寝かせてましたー😊
減るのが不安なら搾乳器で絞るといいですよ🥺❤

  • あり

    あり

    ありがとうございます😊

    • 10月17日