※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやめ
子育て・グッズ

シャボン玉が怖くなり、お風呂で号泣するようになりました。トラウマになったのでしょうか。同じ経験の方、アドバイスありますか?

相談させてください。

保育園の連絡帳にお散歩行った時シャボン玉を見て楽しそうにしていたと書いてあったので、おとといお風呂で音が鳴りながら自動で出るシャボン玉をやってみたらものすごい号泣しました。
それから昨日、今日とシャボン玉はやってないのにお風呂に入るとおとといくらいの大号泣します😭

シャボン玉が怖くてトラウマになっちゃったんでしょうか、、
お風呂好きだったのにかわいそうなのと、毎回号泣されるのが続くとなるとしんどくて、、

同じような経験ある方はなかなかいないと思うんですが、なにかアドバイスあれば教えていただきたいです!

コメント

のんびりママ

音で泣いたのではないですかね?😂
シャボン玉の物を隠してお風呂に入れるなどしても泣きますか?🤔

  • あやめ

    あやめ

    昨日はシャボン玉が見えるとこにあったので、今日どかしてみたんですけど、シャワーかかった瞬間から大号泣でした😭

    • 10月16日
もさ

閉鎖的な空間で、音が出るってことがびっくりで怖くなっちゃったのかもしれないですね💦
まずはお風呂に楽しく入れるようにしてあげましょ😊

  • あやめ

    あやめ

    やっぱり音が怖かったんですかね、、
    またお風呂好きになってもらえるように頑張ります🙏

    • 10月16日
ぴくみん

シャボン玉ではないのですが、義理の実家で旦那の父とお風呂に入った時に、義理父がちょっと滑っちゃったみたいで、息子を一瞬湯船に浸かっちゃったみたいで、(どの部分まで使ったかはわかりませんが、息子からすると溺れかけたのかな?と思います)
それから義理実家のお風呂に入る時はもうギャン泣きです😂
私と一緒に入る時は泣きません!!
義理父や旦那と入る時はもう今入ったんだなってわかるくらい泣きます😂
でもだんだん慣れてきて、最近は泣かなくなりましたよ😊

半年とかそのくらいの時にそれをやられちゃって、今一歳5ヶ月ですが、一歳くらいになった忘れたのか泣かなくなりました!!
あとは、義理父がお風呂で遊ぶタコちゃんのおもちゃとか水鉄砲とか出来を紛らわしてるのか全然平気になりました😹

  • あやめ

    あやめ

    やっぱり1回怖い思いした場所とかって覚えちゃうんですかね、、💦
    1歳まで泣いてたんですね!
    今は平気になったって聞いて、少し安心しました😂
    わたしもおもちゃとか取り入れて、楽しく入れるように頑張ってみます!

    • 10月16日