
コメント

退会ユーザー
妊娠されていたりしますか?
確か通常値は5~25程度だったと思います🤔
プロラクチンは母乳を出すホルモンで、値が高ければ産後のように母乳が出たり排卵しにくくなります。
妊娠すると徐々にプロラクチンの値が上がっていき、出産してしばらくすると(母乳を出す量にもよるかと思いますが)値は下がります🤔
私は妊娠していない時に生理が来なくなってしまい婦人科に行ったら脳外を紹介されて脳外で下垂体腫瘍だと言われました😭
退会ユーザー
妊娠されていたりしますか?
確か通常値は5~25程度だったと思います🤔
プロラクチンは母乳を出すホルモンで、値が高ければ産後のように母乳が出たり排卵しにくくなります。
妊娠すると徐々にプロラクチンの値が上がっていき、出産してしばらくすると(母乳を出す量にもよるかと思いますが)値は下がります🤔
私は妊娠していない時に生理が来なくなってしまい婦人科に行ったら脳外を紹介されて脳外で下垂体腫瘍だと言われました😭
「婦人科」に関する質問
鉄剤を飲んでも貧血が治りません。 昨年11月に健康診断で貧血にひっかかり、鉄剤を飲んできました。 ちなみに妊娠はしていません。 3ヶ月ほど飲んで最初の検査では数値が良くなり、ギリギリ基準値内というところまで上が…
帝王切開になった場合、どちらの産院にするか迷っています… 元々無痛分娩希望で自宅から1時間かかる高めの産院で出産予定でしたが、ずっと逆子でこのままだと帝王切開になります😭 来週、総合病院で外回転術を受ける予定…
卵巣?胃腸?どこが痛いのか自分でもわかりません。 卵巣の痛みって臍まわりですかね? 左脇腹から左下腹部にかけて、キリキリ?チクチクっとした痛みがあります。一ヶ月くらいあります。 真ん中のみぞおちというより、臍…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
りんチャ🔰
コメントありがとうございます!
現在妊娠はしていません。
生理痛がひどく婦人科を受診し採血をしてプロラクチンが多いことに気づきました。
今は薬で下がったら問題ないとは言われているのですが心配です。
下垂体腫瘍は手術をされましたか?
差し支えなければお教え頂きたいです😢
退会ユーザー
そうなんですね!私確か最初360とかそれ以上ありましたけど3年程カバサールを内服して値が上がることがなかったので手術を保留してるところに娘を授かったので結局していません🤣
下垂体腫瘍から来ているものなら内服治療で腫瘍が消滅することもあるそうです!
ただ、私は長期戦だと言われています🤔
りんチャ🔰
私もカバサールを処方して頂きました!!
手術をしなくても問題ないんですかね?😥😥
内服で消滅してくれるならそれが1番いいです~💦💦
そうなんですね!貴重な情報ありがとうございます☺️
お身体に気をつけて子育て頑張ってください!!