![かの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合はあまり節約にはなってない感じですが
10月から12月あたりに、お肉やお魚の返礼品がある自治体に1カ所1万から1.5万くらいで申し込みしてます。お肉だと1万で1キロくらいですが、2週間くらいでなくなるので、だいたい7万くらいふるさと納税して、3か月お肉を買う量が減るかな?くらいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家はお肉やホタテなど子供達が好きな食材をよく頼んでます。
夫婦二人分で19万円ほどあるので、
毎月1万円〜2万円で頼んでますよ。
小分けにして冷凍です。
初めてした時に、
一気に届いて大変なことになったので、
教訓になくなる2週間ほど前に頼むくらいでお願いしてます。
-
かの
なるほど、すごいですね!
因みにふるさと納税以外の普段の食費は月おいくらですか?- 10月15日
-
ママリ
食費はお米抜きで8万円です!- 10月15日
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
今年はまだしてませんが、うちはお米を頼んでました!
細かくは覚えていませんが、夫婦2人だと年間のお米を買うことがほぼないくらい、ふるさと納税にお世話になってました😆
コメント