※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

4歳半の息子が運動が苦手でやる気がありません。どうやってやる気を引き出せるか相談したいです。

年中の4歳半の息子が
運動神経悪いです。

跳び箱、長縄、鉄棒(ぶらさがりはできる)
全くできません、、

走るのもめちゃくちゃ遅くかけっこもドベです。。
あまり闘争心がなく
どべでもいい。むしろどべでいい!って
感じです。。

私は負けず嫌いで
年少からかけっこは常に1位。
小中は毎年リレーの選手で
母がちょっと鼻が高い~とか
嬉しい!とかよく言っていたので
贅沢ではありますが息子が1位になるとこと
1回でいいからみてみたい😂😂

性格とか身体能力が違うのは
わかってます。。
息子は旦那ににておっとりしてます😂

なんとか息子にやる気になってもらう方法ないでしょうか?
本人は争う気が皆無です😄💦💦

あまりよくない方法ですが
1位になったらお菓子1つ買ったげる!と
言いました😂(よくない方法というのは
私個人の考えでモノで釣るのが好きじゃないだけです💦不快に思ったかたいたらすみません)

もうすぐ運動会だー😂😂

コメント

deleted user

うちの長男と似てます!!
うちも闘争心がなくそんな感じです。親としては上位に入って欲しいですよね。

早くなって欲しくて、年中から陸上教室に通わせたりしてました。そうすると基礎的な事を習えたので年長では1人抜かして5人中3位でした!(年少、年中共にビリ)
全員リレーでも、抜かされることなく走りきることが出来ました。
縄跳びも年中まで跳べても10回だったのが年長の縄跳び大会では100回近く跳べるようになりました。

私が何度一緒に練習したりしてもやる気なく出来なかったのですが、教室に通うようになって先生から褒めてもらったりして自信がついたのかなと思います。

うちの子の場合、褒めて伸びるタイプです。本人は頑張っているのに結果がでず、もう少し頑張ろうや残念だったね などの言葉はやる気喪失の元でした💦