
8ヶ月の赤ちゃんが食事を飲み込んでしまい、噛む様子が見られない。硬いものでもそのまま飲み込み、むせてしまうこともある。下の歯は2本生えている。異常でしょうか?
今日で8ヶ月になりました。
2回食になり、食べれる量も増えてきましたが、
噛む素振りが確認できません。
口をモゴモゴする様子もありません。口に入ってきた物をそのままゴックンしてます。
歯茎で潰せる硬さに調理してもそのまま飲み込むのでむせて吐いてしまいます。
下の歯は2本とも生えてます。
こんなものでしょうか???
- AI(生後8ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

まーる
今でも、もぐもぐだよ、って言って食べさせても、ごっくんした後にもぐもぐもぐもぐって口だけ動かしてます😂
むせて食べれないなら無理に移行しなくても良いと思いますが💦
AI
コメントありがとうございます!
2、3回移行してみましたが、窒息したら怖いので元に戻してます🌟
もう少し様子見てみますー!
まーる
そうですね💡
うちも固形食べれるようになったのは最近です😅💦
おかずはそのままで、ご飯だけは少しずつ水分減らしていって慣れさせました😊
AI
そうなんですね!😳
私もご飯だけは少しずつ水分減らしてます🙏
お互い頑張ろましょう😂😂