※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
お金・保険

新築の火災保険についての質問です。建物2600万、地震1300万、水災なし、10年払い約44万。他の見積もりも気になるそうです。

新築の火災保険なんですが、
①どこで加入していますか?
②建物の保険金額ですが、家の金額にしてますか?
③家財もつけてますか?つけてるなら何円ですか?
④嫌じゃなければ総額も教えていただけると嬉しいです💦
 何年払い何円かなど🙏🏻


もうすぐ新築がたつので色々見積もりをとってます!
建物の金額が家の金額と同じで2600万
家財なし
地震保険1300万
水災はなし(水災大丈夫となってる地域なので)
で10年払い約44万です。
ネットで見てるともっと安いので実際気になりました!

コメント

のん

三井住友海上
建物2400万、家財800万、地震保険あり

27万くらいの保険料です。
10年一括、地震5年一括

  • mii

    mii

    ありがとうございます☺️
    参考になります!!

    • 10月15日
  • のん

    のん

    都道府県ごと、補償内容によっても保険料違いますよ。

    • 10月15日
  • mii

    mii

    色々調べてみます😣
    ありがとうございました💦

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

木造ですか?木造だと高いみたいですね💦我が家は軽量鉄骨で東京日動海上でmiiさんと建物地震保険は同じ額で家財600万で水災ありの火災10年地震1年で23万でした😆来年から値上げするので地震は5年の方がトータルは安く済みます。地震保険料は静岡県なので高いです💦
家の作りや値段、住んでいる地域などによって違うので他の人とは比べられないそうなので5社から見積もを取って比較しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5社で同じ条件で比較しても最大1万の差で、物を壊した際の免責ありか無しの違い位の値段の差なので保証が手厚い所を選びました。

    • 10月15日
  • mii

    mii

    詳しくありがとうございます!
    木造です😣
    人と比べるの難しいんですね💦
    勉強になります!ありがとうございます!
    見積もりとってみることにします!

    • 10月15日
🐰

うちもつい最近 新築引き渡しでした❤️
楽しみですね😆✨

火災保険は、建物3,000万 家財300万で地震保険ありです!
家財はもぅちょっと金額あげてたかもですが💦

セコムでオール電化割ありました!
木造のT構造で耐震等級3級です✌️
火災10年、地震5年分を一括クレジットで13万弱でした🤩

  • 🐰

    🐰

    あ、風災もつけましたー!!
    大阪住みです🐙

    • 10月15日
  • 🐰

    🐰

    何回もすみません💦
    免責はゼロにしてます🙆🏼‍♀️

    • 10月15日
  • mii

    mii

    ありがとうございます!
    そしておめでとうございます❤️

    詳しくありがとうございます!
    やっぱりT構造安いですね!
    参考になります☺️

    • 10月16日
  • 🐰

    🐰

    オール電化割がなければ
    ソニー損保とかも同じような金額でしたが、オール電化割があったのでセコムにしました💡
    いろいろ見比べると同じ内容でも値段変わるのでオススメです🏡

    • 10月16日
  • mii

    mii

    色々なところから見積もりとってみることにします!ありがとうございました☺️❤️

    • 10月16日