![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月半の赤ちゃん、三回食を始めたい。フォローアップミルクのタイミングや量について相談。現在の食事内容についても心配あり。
生後9ヶ月半で完ミ🍼
まだ二回食です🙌
そろそろ三回食を始めようと思っています!
まだ普通のミルクなのですが、
どのタイミングでフォローアップに変えればいいですか?
1ヶ月くらい前から夜中と朝方に起きるので
ミルク220あげてます😭
寝る前増やして240にしても変わらず起きてしまうので
夜間断乳も考えてるのですが...
その場合、フォローアップは寝る前だけにあげるのですか?
今は
9-10 離乳食(手掴みメニュー)
12-13 ミルク220
18-19 離乳食
21- ミルク240 (寝るタイミング)
少ないですか??😱
- みみ
コメント
![きぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃー
離乳食でこの頃不足しがちね鉄分などとれてるのであれば、フォローアップにしなくても大丈夫ですよ😊
心配であればフォローアップミルクに変えていいと思います!うちはフォローアップミルクにあげたいなって思ったら試しにスティックタイプを買って試してから缶を購入して1日3回200-220ミルクあげてました!
![うっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うっちゃん
離乳食はパクパクモリモリ食べてくれてますか?
であれば、特にフォローアップミルクにする必要はないですよ〜🤗1歳の完了期まではミルク飲んでて大丈夫です‼️
離乳食の進みが悪く量はそんなに食べない…という感じであれば、食後にミルクを120〜160くらい追加しても良いですし、食べれていれば今のまんまのリズムや量で大丈夫です🤗
3回食にするに当たっては、朝離乳食の時間を出来ればもう少し早め(最低でも9時には食べ終わる)に済ませた方が良いですね😊✨
例えば…
7-8時 朝離乳食
9時 ミルク or 10時おやつ
12-13時 昼離乳食
15時 おやつor16時 ミルク
18-19時 夜ご飯
21時ミルク
赤ちゃんは体が小さいので一回の量か少なく、1日分の栄養の為には間食で補う必要ありになってくるので3回食に慣れてきたらせんべいとかあげるのも良いですね🤗
夜間の断乳をお考えでしたら、起きて泣いてもミルクは飲ませず、背中トントンや抱っこで紛らわせて寝かしてあげるとだんだんと長時間睡眠してくれるようになります💤
-
みみ
回答ありがとうございます🙌
離乳食はよく食べていて
朝も夜もほぼ完食します😆
2人目なのですが、長男の時は全然食べてくれなかったので悩んでましたが次男はよく食べてくれるので助かってます😂
時間を早められるように頑張ります😭夜中、朝方起きてしまうとどうしても朝起きる時間が遅くて朝のご飯も遅くなってしまい...
日を見計らって夜間断乳試みます!💪- 10月15日
みみ
回答ありがとうございます!
そうなのですね!心配なのであげてみようと思います!
どのタイミングであげていましたか?🙌
きぃー
私は9ヶ月からのぐんぐんをあげてたのですが、9ヶ月になったらって感じであげました😊
みみ
あ、日中のタイミングを教えてください😭
きぃー
うちは
7時14時19時に200あげてました!
みみ
ありがとうございます😊