
出産が近づくに不安。異常なしと言われたが、顔を見せず不安。ネットで調べて検索魔に。対応できるか心配。
出産が近づくにつれ、我が子はダウン症じゃないか…障がいは持っていないか…など不安になり寝れなくなりました😭批判はなしでお願いします。
中期スクリーニングや今までのエコーでは異常は指摘されていませんが、今まで一度も正面からしっかりとした顔を見せてくれたことがなく余計不安になってきました😭
医者に聞けばいいのでしょうが、「異常ないね」とその場で言われるとつい聞きそびれてしまいいつも家に帰って聞けばよかったと後悔しています。
それにネットをみると、生まれてからダウン症だと分かったという話もあったり、今になって鼻骨やNTをしり、エコーをみても鼻骨が見えず…
もちろん我が子なら可愛いと思います。今感じる胎動も愛しく早く会いたいと思っていますが、もしもの事があった時すぐ対応出来るかなども考えると検索魔になってしまっています。
- まま
コメント

みみちゃん
私も産まれるまではずっと心配してました。
エコーの鼻も豚ゴリラみたいだったし、産まれたらそんな事なかったですよ😊

退会ユーザー
今不安になって考えてもどうにもならないと開き直ることも大事かなと思います。
-
まま
開き直ることも大切ですよね😢ベビー服みたりして気を紛らわしていきます!
- 10月14日

ちびくま
色々と検索魔になってしまう気持ち分かります。うちも2人目は35週までお顔は見せてくれませんでした💦姉の子供は産まれるまで結局1回も見れなかったと言っていました。そんな子もいます☺️みんな元気に育ってますよ
-
まま
お顔をみせてくれないと余計心配になってしまいますよね💦胎動もしっかり感じ元気いっぱいな子なので信じて待ちたいと思います!
- 10月14日

はじめてのママリ🔰
私も不安でした💦
旦那に話すと、健診の時になにも言われてないし大丈夫じゃない?
もし、産まれてダウン症と分かったらそれはそれで仕方ないし、自分達の子供なんだから可愛いでしょって言われて、今では気にしなくなりましたよ😊✨
-
まま
旦那にも話せず一人で不安になっていたので、旦那とも話して不安な気持ちを取り除いてみます!✨
- 10月14日

kANA
めちゃくちゃ分かります。気にしてもしょうがないってわかるけど、気になってしまいますょね❗️
やっぱり、元気に産んであげたいですもんね。私も不安です‼︎
-
まま
自分でも分かってはいるんですが、心配性で😰
我が子を信じて待ちたいと思います!- 10月14日

ママリ
みーーーんな不安なんじゃないですかね?😭指はちゃんと5本あるのかな、痣がないといいなぁ、難病だったらどうしよう、どんなに毎回指摘なく終わる妊婦さんでもみんな何度も考えるくらい心配なのは当たり前です。信じるしかないし、今更堕ろすなんてありえないし、ただ信じて祈って待つだけだとおもいます!
-
まま
皆さん同じ不安を抱えながら母としても成長していくんでしょうね、我が子を信じて待ちたいと思います✨
- 10月14日

りお
そのお気持ちとってもわかります
はっきりとしたことは羊水など特殊な検査を受けるしかないので、医師も断言した回答をくれることはありません。調べたところで、素人にはわからないかって結論しかでなくて。
それでも臨月までよぎります、さらに言えば私もエコーで顔が見えたことなかったので産んで初めて抱っこした瞬間に特徴的な顔になっていないかなどを真っ先にチェックしてしまいました。感動の対面なのに、そんなことばかりで頭がいっぱい。
でも、3ヶ月くらい経ったらなんであんな心配だったんだ?と思えるようになるので、ホルモンバランスがあたえる精神影響って怖いと気づきました…🙄💦
-
まま
エコーで顔が見えないことも余計不安になってしまいますよね💦
考えても仕方がないことはわかっているのですがどうしても不安になってしまいます😢
でもこれもきっとホルモンバランスの乱れなのかもしれないですね!
もう少し気楽に考えてみます!ありがとうございました😊- 10月14日

なみ
世の中のママさんはみんな、そのような事で不安になるだろうし気になると思います。
産まれたら産まれたで、平均的な成長をしているか、大きくなったら勉強についていけるか、成人したら社会でうまくやっていけているか…と、親になると死ぬまで悩みは尽きないと思います。
障害があるお子さんのママさんも、健常児のママさんも、みんな同じです。
頑張りましょう😊
何かあればここで気持ち吐き出すといいですよ✨
-
まま
1つ悩みが解決したかと思えばまた不安な事が…の繰り返しですね😢
皆さんの知恵を貸していただきながら、気楽に考えていこうと思います!- 10月14日

退会ユーザー
息子の時同じこと思いました。
初期から障害持ってたらどうしよう
首の後ろに浮腫ない?
3dエコー見て鼻が潰れてる
指は5本ある?
障害持ってたら育てていけるのか
ずっと検索魔でした。
五体満足に産みたい!!
それはみんな思うことだと思います!
-
まま
皆さん同じように不安になりますよね😢楽しい妊婦生活も不安なままで終わらせたくないので、ネットから離れ気楽に過ごしていきたいと思います!
ありがとうございました😊- 10月15日

はじめてのママリ🔰
私も4dエコーで鼻が見えなく
なんか人間な顔じゃないし
中期スクリーニングなども
してないので今凄く不安
なので気持ちわかります😭😭😭
検診は、数分、
毎回はい、異常ないよ
なのでちゃんと見てもらえて
ないんじゃないか
とも思ってしまいます…
今更おろすとかもないし
産むて決めてるので、
時間がある今のうちに
覚悟とダウン症など勉強
しとこうと思います😭😭
でも産まれてからしか
わからない障害もあるので
今悩んだり不安になっても
どうしようもないですよね😣
悩みや不安がありずぎて
楽しいマタニティライフ
が全然できません😖💦
-
まま
初マタとなると余計心配ですよね😢そしてまたコロナで母親学級も無くなり、相談できるとこもなく不安は募るばかりです💦
楽しもうと思ってもふとした瞬間に「ダウン症だったらどうしよう」「何かあったら…」と考えてしまいます😫
なので、これからなるべく暇な時間を作らずに過ごしていけるようにしたいと思います。
お互いゆるくリラックスしながら、マタニティライフを楽しんでいきましょうね😢💪🏻- 10月15日
まま
つい心配してしまいますよね😢妊婦健診のエコーも楽しみながら出産に挑みたいと思います。ありがとうございました😊