
娘が言葉を話さない理由や斜頭との関係について心配しています。
もうすぐ2歳7ヶ月になる娘が意味のある言葉を話しません。簡単な言葉であれば、私達が話す言葉の意味を理解しているみたいです。
ただ、〇〇取ってきてーと言っても取ってくる事はありません。
向きぐせがあった為に右の頭部が斜頭です。
斜頭と何か関係があるのでしょうか?
意味のある言葉を話さないので心配になっています。
- ☆
コメント

うーたん
一歳半健診はどうでしたか?
ひっかかりませんでしたか???

ピピ🐥
発達相談などはされていますか?療育は早ければ早いほど良いと言われているので、一度相談されたほうが良いかと思います😊
-
☆
回答ありがとうございます。発達相談はした事があり、療育の様な場所も勧められたのですが、様子見をしていました。今週中にでも、今度は病院へ相談に行こうと考えています😣
- 10月18日

まー
長男も向き癖があり、ずっと右ばかり向いていて頭の形が斜めになっています。
でも話始めたのも早く、1歳半検診の時点で2語分が出ていました。今は普通に会話をしています!
-
☆
そうなのですね!正直、自分が頭の形についてもっと気を付けていれば…と自分を責めていたので少し気が楽になりました。ちんさん親子の様に早く会話が出来るようになりたいです☺️
- 10月18日
☆
ひっかかりました💦