子育て支援員の研修でレポート提出が初めてで、ネットの情報が難しいので、レポートの書き方を教えてほしいです。
土日、子育て支援員の研修があります。
最後にレポートなどを提出して帰らなければ
ならないのですが、ちゃんとしたレポートなどを
書いた事がありません。
レポートとはどのように書くのか教えて
いただきたいです。
ネットで調べましたが、難しい事ばかり書いてあり、
ちょっと理解しがたかったので、
簡単に説明いただけたら助かります。
よろしくお願いします!
- とぬ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
ままり♡
この行動や言動が勉強になったとか
こういう対応を次に生かしたいだとかでいいと思います!
みとね
私は学校や資格のレポートは、起承転結で書いてました😊
どんな研修かは分かりませんが、例えば起に今回研修前の考えを書く。
承ではどんなことを学んだか。
転には、学んだ事への自身の感想や考えを書く。
結は、最後のまとめとして今後学んだことをどう活かしていきたいか、どんな風になりたいかなどを簡潔に書いたらいいのかなぁと思いますよ✨
とぬ
コメントありがとうございます!
なるほど🤔文章的な感じで書いていいんですかね?
それとも箇条書き的な感じで書いていいんですか?
ままり♡
どちらでも良いと思いますが
どちらかというと文章なのかな?というイメージです!
支援員さんがんばってください☺️
とぬ
ありがとうございます!
少し気持ちに余裕持てました!ありがとうございました😊