![ちゃりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳後半の生活サイクルは、朝6時に起床し、昼寝や食事を挟みながら遊んでいます。午後は公園やモールに出かけることもあるようです。趣味や勉強の時間を取りたいと考えている方もいます。
1歳後半の生活サイクルどんな感じですか?
うちの娘は大体ですが、
6時起床
7時朝食
9時おやつ
おやつ後〜外遊びや買い物
11時半昼食
12時〜12時半お昼寝開始
1時半〜2時起床
2時半おやつ
おやつ後〜部屋遊びもしくは散歩やプール
6時夕食
7時お風呂
7時半〜8時就寝
こんな感じです。
買い物や用事があると、午前も午後も思いっきり遊んであげれず可哀想かな〜と思いつつも、これで安定してきました。夕方4時過ぎると私が家事で構ってあげられないので基本リビングで一人遊びやEテレのお世話になってます。
皆さんもっとお子さんとの遊びの時間を大切にしてますか?ここ最近は午後のおやつ後はついつい公園そっちのけで近所のモールにセールなんか見に行ってしまいます🙄💦
あと、趣味や勉強の時間を取りたいのですが、取ってる方はどの辺の時間帯を使ってますか?
- ちゃりり
コメント
![2児まま(21)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児まま(21)
6時半~7時起床
8時朝食
12時昼食
14時起床
16時おやつ
18時~19時夕食
21時~22時就寝
下の子が産まれてから一ヶ月間、外で遊んであげられずに可哀想な事させてしまったと思っているので天気の良い日には外に出て遊ばせます!
財布は握ってないので、自分の使えるお金が無い事もあり、公園に行きます(笑)
子供たちが昼寝してる間や、夜寝た後に趣味したりしてます(*´-`)
![ぐでたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐでたま
一歳後半だった頃は
5:30起床
朝ごはん
12:00お昼ご飯
14:00お昼寝
16:00起床
18:00夜ご飯
19:00お風呂
21:00~22:00就寝
主人が5:30頃に家を出るので上の子が起きてきたりして朝ごはんを食べてゆっくりテレビみたりして10:00頃公園や買い物って感じです。
お昼ご飯後にも公園や散歩に行ったりします。
同じく夕方にはなるとご飯の準備するのでテレビ見させてます。
夜は主人帰ってくる時だとテンション上がって22時頃寝ます。
私達だけだと21時前後には寝てくれます。
-
ちゃりり
やっぱり午後も公園で遊ばせてあげた方がいいですよね!!もう少し気持ちを子供時代に戻して一緒に遊んであげねば!
- 7月19日
ちゃりり
複数育ててるママさん尊敬します!!なるほど!
やっぱり寝てる間のみがチャンスですよね!!つい自分も休んだりしてしまうので、頑張ってそこを楽しむ時間に変えていきたいと思います(o^^o)